- トップ
- > 「引き出し」を含む記事
「引き出し」を含む記事の検索結果:
-
永大産業、狭小住宅の在宅ワークにぴったり
1493号(2022/02/21発行)18面ルルボスリム 「スリムインデスク」 コンパクト収納製品「ルルボスリム」シリーズの新商品。在宅ワークの普及により増えた、住宅内の新たなワークスペース需要に対応する。壁に埋め込んだフラップ型デスクを...
-
【クローズアップ建材・おしゃれな洗面 】家族が毎日利用する多目的スペース
1488号(2022/01/10発行)17面洗面スペースは、家族が一日に何度も利用する場所ながら、水回り特有の清掃性や物の収納量などが優先されることが多かった。しかしおうち時間が増えた今、忙しい朝のルーティーンから、確実に回数が増えた手洗い・う...
-
TOTO、コロナ禍で高まるくつろぎニーズを満たす洗面空間
WEB限定記事こだわりパーツで叶える自分らしい、上質な時間 セミオーダー感覚でカスタマイズできるTOTO(福岡県北九州市)のシステムドレッサー「エスクア」「エスクアLS」は、多様化するライフスタイル、そしてコロ...
-
東京の狭小住宅をリノベで解決!ビジョン見直しでリノベ売上も1億円伸ばしたアースの戦略
1487号(2022/01/03発行)7面新築の売り上げが年間5億5000万円のアース(東京都江戸川区)は、リノベーションも伸ばしている。2021年10月期の売り上げは1億5000万円。 上:リビングに段差を設置し、上部分を子供部屋に下:階段...
-
【クローズアップ建材・室内ドア 】コロナで変わったドア選び「通風」
1485号(2021/12/20発行)16面新型コロナウイルスの感染拡大で住宅の「風通し」への意識が高まっている。もともと高温多湿の日本では、住宅内に風が抜けることで、涼しさを感じ人の快適性を上げる働きがあった。また湿気溜まりを防ぎ、カビやイヤ...
-
TOTO、顧客の声で進化を続けた40年 キッチン収納改革で料理を楽しく
1485号(2021/12/20発行)9面TOTOキッチン・洗面事業部キッチン・洗面開発第二部キッチン開発グループ松下真弓 氏 1981年8月に発売し、今年40周年を迎えたTOTO(福岡県北九州市)のシステムキッチン。ライフスタイルや消費者...
-
14社の事例をもとに弊紙独自の評価シート公開! 粗利額+人間性評価でモチベUPを
1484号(2021/12/13発行)10~13面リフォーム経営の鉄則「人事評価」編 終身雇用が当たり前だった時代は過ぎ、年齢や労働時間に囚われず、実力主義で人事評価を行う会社が増えてきた。従業員の能力や貢献度を正当に評価するためには、誰もが納得で...
-
OB客囲い込みのための9つの心得とは? 18社の成功事例を大公開! リピート受注や口コミに効果、点検こそが「最大の販促ツール」
1480号(2021/11/08発行)6~9面リフォーム経営の鉄則 「アフターフォロー」編 「住宅のかかりつけ医」に。成功企業の多くは、アフターの体制や仕組みをしっかり作ることで、リピート受注を得ていることがわかった。OB客囲い込みのために欠か...
-
ラン・リグ、音声番組配信が300回突破
1479号(2021/11/01発行)9面元グッドウィル折口氏など出演 月間約4万人が視聴するラン・リグ(東京都中央区)の住宅業界特化型の音声番組「ラン・リグ渡邉の『教えて!リフォーム・工務店経営』」の配信回数が、10月に300回を突破した。...
-
キムラ、シンプルで高機能のキッチン
1481号(2021/11/15発行)19面高機能キッチン 「Simplia(シンプリア)」 シンプルなデザインで高級感、機能性を備えたキッチン。今回こだわったのが「抗菌性」。ワークトップや面材など手で触れる部分に抗菌仕様を採用している。 ...