- トップ
- > 「促進」を含む記事
「促進」を含む記事の検索結果:
-
ケイミュー "屋根屋さん"の仕事で行う断熱化
1104号 (2014/01/14発行) 11面ケイミュー 小森隆 社長 住宅用外装材のトップメーカー、ケイミュー(大阪府大阪市)が設立10年を迎えた。同社は2003年、機械メーカーのクボタと松下電工(現パナソニック)の住宅外装建材部門が事業統...
-
無印良品が団地をリノベーション ムジ・ネット
1104号 (2014/01/14発行) 2面無印良品ブランドを展開する良品計画(東京都豊島区)がプロデュースしたリノベーション団地が東京都板橋区・高島平に完成した。首都圏での第1号物件となる。対象はUR都市機構が管理する築40年の団地。総戸数...
-
積水ハウスG、リフォーム売上2ケタ増
1102号 (2013/12/24発行) 1面積水ハウスグループのリフォーム事業が順調に拡大を続けている。2013年度の第3四半期累計(2~10月期)のリフォーム売上高は前年同期比10.5%増の873億9000万円となった。大型リフォーム比率の増...
-
太陽光発電モデルプランで普及活動 山梨県
1102号 (2013/12/24発行) 4面山梨県はHP上で公開中の「住宅用太陽光発電モデルプラン」の本格的な普及活動を開始した。 11月25日には「やまなしプラザ」(甲府市)で同プランの事業者が集まって展示相談会を開催。約100人が来場...
-
宮城県、県産材利用エコ住宅補助金の追加募集
1101号 (2013/12/17発行) 15面宮城県では、県産材利用エコ住宅普及促進事業の追加募集を行う。条件を満たした一般住宅には、県産材1m3あたり2万8000円、上積みとして優良みやぎ材1m3あたり8000円(上限50万円)。被災住宅には...
-
「リノアルファクラブ」組成 大京リアルド
1101号 (2013/12/17発行) 5面大京リアルド(東京都渋谷区)は11月、同社のリノベーションマンション「Renoα(リノアルファ)」の販売促進を目的に、会員組織「RenoαClub(リノアルファクラブ)」を立ち上げ、会員募集を開始し...
-
既存戸建ては累計1000戸 住宅性能表示実施状況
1101号 (2013/12/17発行) 4面国土交通省が公表した「住宅性能表示制度」の実施状況によると、制度運用開始からの実績で新築戸建て住宅が79万戸を超えるのに対し、既存戸建て住宅は1000戸程度だった。共同住宅も含めると、新築が219万...
-
中古住宅購入者向けサービス好調 ライフプロテクション・ジャパン
1100号 (2013/12/10発行) 8面ライフプロテクション・ジャパン(東京都千代田区)が提供する「安心サポート」の会員数が5000人を突破した。サービスを開始してから半年で、会員数が急増してきている。 同商品は、中古住宅購入者やリフォ...
-
南相馬市で実証モデル実験 ソーラーフロンティア
1100号 (2013/12/10発行) 7面ソーラーフロンティア(東京都港区)は福島県南相馬市の農地で、下部を農業に、上部を太陽光発電に利用する「PVグリーンハウス」の実証実験を開始した。 南相馬市は冬の日照時間が長く、放射能被害の影響が出...
-
埼玉県、H25年度住宅用太陽光補助〆切迫る
1100号 (2013/12/10発行) 7面埼玉県では平成25年度電力自活普及促進事業補助制度の交付申請の締め切りが12月13日までとなっている。 補助金額は、定額6万円(HEMS同時設置の場合、定額7万円)。主な補助要件は、既存住宅、太陽...