- トップ
- > 「見積」を含む記事
「見積」を含む記事の検索結果:
-
グッド・ウォール、外装リフォーム一括見積サイト「屋根外壁.com」オープン
1488号(2022/01/10発行)4面見込みが高い案件を紹介 ビル・マンション大規模修繕、屋根・外壁リフォームを行うグッド・ウォール(東京都足立区)は、外装リフォーム一括見積もりサイト「屋根外壁.com」を昨年11月にオープン。現在は先行...
-
競合相手を誉め倒す? 16社に聞く、リフォーム受注を後押しするヒアリングのテクニックとチェックシート公開
1488号(2022/1/10発行)6~9面リフォーム経営の鉄則 「ヒアリング」編消費者の暮らしの悩み解消、目指すは「住まいのカウンセラー」 受注の成否に関わる重要な仕事が「ヒアリング」だ。日々の生活の悩みを解消することだけでなく、「こんな暮...
-
R・コーポレーション、小規模塗装会社にノウハウ伝授
1488号(2022/01/10発行)4面集客や営業手法をパッケージ化 塗装工事を手掛けるR・コーポレーション(栃木県宇都宮市)が本格的に開始した「外壁塗装相談窓口」が好調だ。小規模の塗装事業者を対象に、同社が起業してから、売り上げを3億円...
-
保志、住まいに合わせて仏壇リメイク 受け継がれた歴史の再生へ
1487号(2022/01/03発行)25面リメイク事業部の横山二郎顧問(右)と広報の鈴木藍氏(左) 1900年に創業し、仏壇・仏具・位牌を主とした製品の製造・販売を手掛けている保志(福島県会津若松市)が、仏壇のリメイクサービスを手掛けている...
-
サンエキが本社改修、新社長の狙いは働き方改革とリノベ受注
1488号(2022/01/10発行)4面ガス事業からリフォームまで手掛けるサンエキ(神奈川県厚木市)は、社内環境と生産性の改善を進めている。中心となるのは、昨年新社長に就任した山口直也氏。IT企業などを経て、2015年に入社した。 まずガス...
-
YouTubeきっかけで1000万円工事受注の大信住器、リフォーム解説で登録者5000人超えのノウハウとは
1487号(2022/01/03発行)27面昨今YouTubeによる販促活動を行う企業が増えている。2022年は動画集客が本格的に来そうだ。大信住器(福岡県北九州市)の元吉敏文社長もYouTubeチャンネルの運営に注力。登録者は5450人(昨年...
-
リフォームとリノベの2ブランド確立で4億円!敷島住宅の新規、OB獲得のリフォーム受注策とは?
1487号(2022/01/03発行)6面新型コロナ感染拡大から約2年。この間、本業一本で勝負する事業構成から脱却して、別の柱を増やそうとしてきたケースが目立った。中でも新築を中心とする工務店は、リフォーム事業を強化し、2本柱経営を推進する動...
-
不安を払しょくさせるリフォーム見積もり書とは?ライバルに負けない3つのポイント!
1487号(2022/01/03発行)18~21面リフォーム経営の鉄則 「見積もり書」編 リフォーム業界の見積もり書は、お客さんに馴染みのない専門用語が並んでしまいがち。だが自社の強みやこだわりを知ってもらう機会でもある。ライバルに勝つには、内容や...
-
【外壁塗装差別化戦略】「除菌で失敗」も急転、V字回復の理由は? エースは「価格見える化」4回塗りニーズ掘り起こし
1487号(2022/01/03発行)8面下請けから元請け化、工務店の進出など、外壁塗装業の競争が激化している。「相見積もりはたくさんあります」と、どの会社の経営者も口をそろえる。そうした競争から逃れ、安定した売上を確保するために、差別化を打...
-
【外壁塗装差別化戦略】塗装ついでに結露予防も 専門店から「何でも屋」へ、創業5年で4億円を売上げる伊藤建装
1487号(2022/01/03発行)8面下請けから元請け化、工務店の進出など、外壁塗装業の競争が激化している。「相見積もりはたくさんあります」と、どの会社の経営者も口をそろえる。そうした競争から逃れ、安定した売上を確保するために、差別化を打...







