- トップ
- > 「窓」を含む記事
「窓」を含む記事の検索結果:
-
住宅開口部グリーン化推進協議会、開口部改修進める協議会誕生
1533号(2022/12/19発行)2面2050年カーボンニュートラルの実現に向け、住宅分野、特に開口部の省エネリフォームによる住宅グリーン化対策のため、今夏設立された一般社団法人住宅開口部グリーン化推進協議会(東京都中央区、以下AGW)。...
-
性能向上リフォームが工務店を後押し 大型リノベで使える補助を活用
1533号(2022/12/19発行)12面既存建築ストックの長寿命化に向けて動きがあるが、なかなか進まない既設住宅の性能向上。「2050年カーボンニュートラル宣言」を受けて各企業が取り組みを進める中、地域密着型リフォーム店ではどのようにこの問...
-
ニュース番付2022、横綱は建材高騰と納期遅延
1533号(2022/12/19発行)1面2022年、リフォーム業界ではさまざまな出来事が相次いだ。本紙ではとくに注目を集めたニュースやトレンドを番付表にまとめた。なかでもリフォーム事業者に大きな影響を与えたのが、建材の高騰や資材の入荷遅延だ...
-
大滝工務店、1200坪の自社所有地を地元住民が集う「街」に再生
1532号(2022/12/12発行)12面年商10億円の大滝工務店(京都府舞鶴市)は、舞鶴市にある1200坪の自社所有地を、地域住民が住むエリアとして再生する「KAN,MA上安プロジェクト」を進めている。 地域住民が住むエリアに再生 「自然と...
-
LIXIL、パッシブファースト入門セミナー
WEB限定記事(2022/12/13更新)LIXIL(東京都品川区)は、パッシブファースト入門セミナーをオンラインで開催する。 世界情勢の変化によるエネルギー価格の上昇は、消費者の省エネ住宅への関心につながっている。 本セミナーでは、設計の工夫で一次エネルギー消費量を効果的に削減...
-
声で操作できるLIXILのIoT実験住宅、他企業と連携開発で住宅価値を創る
1532号(2022/12/12発行)20面LIXIL(東京都品川区)は戸建てのIoT実験住宅「みらいえらぼ」(埼玉県越谷市)を10月に開設した。プロユーザー向けのモデルハウスで、家中の設備機器、家電が連携した「便利で快適な暮らし」を体感できる...
-
パースは説明を詳細に、住まいる工房がリノベ10件弱を受注した方法
1532号(2022/12/12発行)9面前期リフォーム売上高2億5000万円の住まいる工房(長野県飯田市)は、リノベーション受注を増やすことで業績を伸ばしている。1000万円超のリノベーションを年8件ほど受注した。契約率アップのために、力を...
-
ガス会社角栄ホームズ、性能向上リノベブランド「りのびえ」本格化
1531号(2022/12/05発行)9面リフォームで年間10億円売り上げる角栄ホームズ(東京都渋谷区)は、リノベーションを本格化していく。断熱や耐震といった性能向上を伴う工事の提案を強化する。 同社は角栄ガス(東京都渋谷区)のグループ会社。...
-
プチリフォームコンテスト15~30万円部門優秀賞は「大共建設・きねつ工房」
1531号(2022/12/05発行)11面 -
スプリングヒル、2大ブランド展開しリノベ激戦区で年商10億円
1531号(2022/12/05発行)20面中古住宅のリノベーションを軸に年間10億円を売リ上げるのがスプリングヒル(愛知県名古屋市)だ。リノベの参入企業が多い名古屋で差別化するため、不動産仲介や買取再販も手がけている。 同社は住宅1次取得者を...