- トップ
- > 「セミナー」を含む記事
「セミナー」を含む記事の検索結果:
-
今回「地域密着型リフォーム会社作りの設計図」を連載(12回)するリフォーム応援団 代表の牧野雅之です。リフォーム業を立ち上げたばかりの方、安定した売り上げを築きたいと悩んでおられる方々の役に立てれば...
-
向上計画総合研究所、工務店WEB活用セミナーを開催
WEB限定記事向上計画総合研究所(北海道札幌市)は、工務店WEB活用セミナーをオンラインで開催する。 住宅会社専門でサイト制作、コンサルティングを行っている同社が、全国の工務店のWEBサイトのデータを分析した結果をもとに、2022年の工務店WEB活用の...
-
船井総合研究所、リノベーション成功事例セミナー開催
WEB限定記事船井総合研究所(大阪府大阪市)は、客単価1500万円リノベーション成功事例セミナーをオンラインで開催する。 今回は、特別講師に 前広代表取締役の前之園 満 氏、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合理事長の小野 秀男 氏をお迎えし、今、戸建リ...
-
水回りリフォーム店が世田谷に出した、富裕層向けカフェで月2200人来店
1489号(2022/01/17発行)11面水回りリフォームを軸とするリライブ(神奈川県横浜市)が昨年9月、東京都内に初店舗「カミノゲンバ」を構えた。カフェ機能を有し、店内は建材から家具まで無垢材をフル活用。10月は月2200人が来場、リフォー...
-
必見!アフター・コロナ...住宅業界に精通した秋野卓生弁護士が解説! リフォーム工事トラブルを予防するために ~お客様に選ばれるリフォーム事業者とは~
WEB限定記事開催日時2022/1/25(火) 14:00~15:30 オンライン開催 住宅業界に精通した秋野卓生弁護士が、アフター・コロナに大きな成長が期待されているリフォーム業界で顧客に選ばれるために、知っておきたいポイントをわかりやすく説明。ま...
-
競合相手を誉め倒す? 16社に聞く、リフォーム受注を後押しするヒアリングのテクニックとチェックシート公開
1488号(2022/1/10発行)6~9面リフォーム経営の鉄則 「ヒアリング」編消費者の暮らしの悩み解消、目指すは「住まいのカウンセラー」 受注の成否に関わる重要な仕事が「ヒアリング」だ。日々の生活の悩みを解消することだけでなく、「こんな暮...
-
断熱リフォームは効果の「見える化」がカギ 4コマ漫画で価値伝える企業も
1488号(2022/01/10発行)1~3面良好な温熱環境を備えた高齢者の家を増やす。国がまとめた住生活基本計画では高齢者の住宅の性能の低さを問題視しており、断熱・バリアフリー化が一定以上進んでいる家の割合は17%ほど。これを令和12年までに2...
-
木耐協、新春オンラインセミナーを開催
WEB限定記事日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(東京都千代田区)は、毎年開催している全国大会を、2022年も昨年に引き続き「新春オンラインセミナー」として1月20日(木)に開催する。 今回は、落語家の立川談慶氏による『めんどくさい人のかわし方、接し方...
-
ゴデスクリエイト、「2022年の住宅会社ホームページ戦略、勝ち組がやっていること」オンラインセミナー
WEB限定記事ゴデスクリエイト(京都府京都市)は、「2022年の住宅会社ホームページ戦略、勝ち組がやっていること」オンラインセミナーを開催する。 成果を上げた工務店はどんなツールを使っているのか。いったいどんな戦略で、工夫で、他社との差別化を行っている...
-
リブ・コンサルティング、SNS×口コミマーケティングセミナー
WEB限定記事リブ・コンサルティング(東京都千代田区)は、SNS×口コミマーケティングセミナーをオンラインで開催する。 本セミナーでは、費用対効果の圧倒的に高い集客・受注施策を徹底解説する。住宅業界で、広告を使わない施主協力型の口コミマーケティングの新...