- トップ
- > 「Ai」を含む記事
「Ai」を含む記事の検索結果:
-
東都積水、巾木を巻物にして簡単施工
WEB限定記事(2024/04/19更新)「巾木S+(ハバキSプラス)」 従来の長尺巾木を巻物にした製品「巾木S+(ハバキSプラス)」。 ハサミやカッターで簡単に切断可能で、施工時間を大幅に短縮。施工も簡単なので施工習熟度の不安が解消され...
-
コープ住まいるえひめ、補助金活用の窓改修で3億円超
1595号(2024/04/01発行)11面前期売上3億4000万円(9月決算)のコープ住まいるえひめ(愛媛県松山市)は昨年11月、山本耕二氏が新しく社長に就任した。親会社のコープえひめ(愛媛県松山市)とのグループシナジーを生かした集客で窓改修...
-
レジデンシャル不動産、2024年1月期は21%増収の365億円 買取再販物件を年2000戸販売
1594号(2024/03/25発行)24面マンションの買取再販事業を手掛けるレジデンシャル不動産(東京都足立区)は2024年1月期の売上が前年比21%増の365億円となった。売上高が伸びた要因は、近年出店した店舗の業績の拡大、業務の標準化、...
-
オフィスコンシェルジュ、事務員なしの会社運営実現
1594号(2024/03/25発行)20面建設やリフォーム業界専用の基幹システム「BALENA(バレーナ)」を提供するオフィスコンシェルジュ(東京都豊島区)がこのほどビジネスモデル特許を申請し、新しくBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシ...
-
ウッドワン、上質な木質建材の新シリーズ
1603号(2024/06/03発行)19面「WO Timeless standard collection(ダブルオー・タイムレス・スタンダード・コレクション)」 世界を代表するプロダクトデザイナーの深澤直人氏をディレクターに迎え、木質...
-
チャネルオリジナル、耐久性を強化した通気室内ドア
1602号(2024/05/27発行)19面「VanAir」 「VanAir」は、ドアそのものが通気経路となり、かつ吸音性能を持つ通気室内ドア。 ドアの両面に大きな縦スリットを設け、部屋上部に溜まった汚染物質を素早く排出し、一般的なアンダー...
-
平屋建築で急成長のWITHDOM Group、YouTube活用し売上高21億円に
1593号(2024/03/18発行12面2018年の創業以来、新築事業を中心に業績を拡大しているのがWITHDOM Group(ウィズダムグループ・福岡県福岡市)。YouTubeを活用するなど、独自のビジネスモデルを確立し、創業からわずか5...
-
スタジオアンビルト、土地から間取りをAIが提案 1万6000種から複数提示
1593号(2024/03/18発行)5面スタジオアンビルト(愛知県名古屋市・森下敬司社長)は2月27日、AIで土地の形状から間取りを検索できる機能(ベータ版)を追加した。土地に合う間取りを約3分で提案。同じ土地に当てはまる複数の間取りを顧客...
-
【クローズアップ建材・ペットと暮らす】安全・快適な生活を手軽に実現
1593号(2024/03/18発行16面犬や猫をはじめとするペットとともに生活する上で気になるのは、ニオイや音、危険な場所への飛び出しなどが挙げられる。それらを防ぎながら、伴侶と楽しい毎日を送りたい。 クローズアップ建材 ペットと暮らす 住...
-
ノーブルホールディングス、有力ビルダー、リフォーム強化 3年後20億円目指す
1593号(2024/03/18発行9面ノーブルホールディングス(茨城県水戸市)はリフォームを強化する方針だ。ノーブルホールディングスはグループ企業にビルダーのノーブルホーム(茨城県水戸市)や土地売買、新築、リフォーム事業を手掛ける西甲府住...







