有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

コープ住まいるえひめ、補助金活用の窓改修で3億円超

コープ住まいるえひめ、補助金活用の窓改修で3億円超

このエントリーをはてなブックマークに追加

前期売上3億4000万円(9月決算)のコープ住まいるえひめ(愛媛県松山市)は昨年11月、山本耕二氏が新しく社長に就任した。親会社のコープえひめ(愛媛県松山市)とのグループシナジーを生かした集客で窓改修に注力して、粗利率アップを目指す。

アンケート配布で問い合わせ1.5倍

社長自ら案件管理

コープ住まいるえひめ 山本耕二社長山本耕二社長

リフォーム事業を手掛けるコープ住まいるえひめ(愛媛県松山市)は、愛媛県全域約30万人を会員としている生活協同組合・コープえひめ(愛媛県松山市)の子会社だ。食品の共同購入・宅配をメイン事業とする親会社の配下で、同社・コープ住まいるえひめは住宅分野を担っている。

山本耕二社長の就任は約2年前から計画されていた。「前社長が高齢になったということで、次の社長候補として親会社のコープえひめからコープ住まいるえひめに赴任。専務取締役として2年間やってきて、11月に社長に就任しました」(山本社長)

山本社長はすでに同社でさまざまな改革を実施し、9月の決算では過去最高の3億4000万円を更新している。例えば、前期は補助金を利用した窓リフォームに注力。年間工事件数は前期の約450件から500件に増え、うち1/3が窓リフォームが占めた。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる