- トップ
- > 「リフォーム業界」を含む記事
「リフォーム業界」を含む記事の検索結果:
-
ユーザーの興味ある情報をオリジナリティーをもって届ける
1225号 (2016/07/19発行) 6面第9回 コンテンツが呼び込む優良顧客~コンテンツSEO~ 「広告」ではなく「情報」としての価値を持たせる YAHOO!やGoogleなどの各種検索エンジンのアルゴリズム(良質なWebサイトを上位表...
-
山商リフォームサービス、2020年に100億円目指す
1225号 (2016/07/19発行) 9面山商リフォームサービス 山﨑晶弘社長 チラシやイベントでの集客から、7年前にネットにシフトし、売り上げを伸ばしてきた山商リフォームサービス(東京都足立区)。現在の売上高は30億円を超え、2020年に...
-
建築職人ファッションショー初開催《リフォーム産業フェアリポート5》
1225号 (2016/07/19発行) 10-11面建築職人のイメージを変革すべく企画された「建築職人ファッションショー」が7月12日、13日の両日、リフォーム産業フェア内、特設ステージで合計4回開催された。当日は1回のショーで最大311人の観覧者が集まる賑わいを見せた。 実際に施工しなが...
-
タカヤ、リノベると業務提携
1225号 (2016/07/19発行) 2面タカヤ(岩手県盛岡市)は、中古物件探しからリノベーションまでワンストップで請け負うリノベる(東京都渋谷区)と業務提携を開始した。7月9日に「リノベる。仙台 五橋ショールーム」をリニューアルオープンし...
-
水まわり専門の多能工「リフォーマー」を育成 『リフォーマー専門学校』
1224号 (2016/07/12発行) 35面リフォーマー専門学校 大澤仁志 理事長 多能工職人はリフォーム業界においてニーズが高まる一方で、まだはっきりとした育成方法が確立されておらず、現場での育て方が分からないという声も多い。そこでそん...
-
船井総研ファストリフォーム研究会、水まわりチェーンが110社に拡大
1223号 (2016/07/05発行) 19面船井総合研究所 FAST-Reform(ファストリフォーム)研究会南原繁副部長 船井総合研究所(大阪府大阪市)の「ファストリフォーム研究会」は、水まわりを強化した中小店向けのリフォームモデル事業を展...
-
メイズ、カスタマイズ自在のリフォーム会社向け業務管理システム
1223号 (2016/07/05発行) 18面新築に比べリフォームは、社員1人あたりの現場や顧客の数が多く、物件単価も複雑だ。そのため担当者以外はプロセスを把握しにくく、終わってはじめて「利益が出ない」等の問題が発覚することもある。メイズ(東京...
-
オーセブン、タブレット使用し現場で概算見積もり
1223号 (2016/07/05発行) 9面競争が激化するリフォーム業界で、他社に差をつけるポイントの1つは提案の早さだ。 営業サポートをタブレットで行う オーセブンの「カタリノ」は、スピード提案を助ける様々な機能を実装したタブレット用ソフ...
-
建築業界で働く女性交流会"リフォーム女子会"開催!【リフォーム産業フェア2016】
1219号 (2016/06/07発行)女性的な視点やアドバイスが重要視される住宅ビジネスのマーケット。しかし、実際はまだまだ男性社会。女性らしいしなやかで美しいデザインセンスや主婦目線のアイデアが充分活かされているとは言えません。 住宅業界で働いている女性の中には、悩みがあって...
-
見積もりは原価と利益を分けて 分かりやすさ・透明さでライバルと差
1219号 (2016/06/07発行) 14面~横田リフォーム塾 vol.2~ 強豪がひしめくリフォーム業界の中で、ライバルとどう差別化を図っていくか―――。リフォームの平均単価は1200万円で、年商は約6億円の横田満康建築研究所(京都府京都市...