- トップ
- > 「人」を含む記事
「人」を含む記事の検索結果:
-
ニッカホーム、セミナーで300億円のノウハウ公開
1332号 (2018/10/08発行) 4面1年でチラシ反響率3000分の1 ニッカホーム(愛知県名古屋市)は、9月20日、東京で成長戦略大公開セミナーを開催した。同社のノウハウを提供する会員制ネットワーク「センリョク」の紹介と、30年で30...
-
ひかり生活デザイン、プロとエンドが物件を作る「スマッチテーブル」本格始動
1332号 (2018/10/08発行) 4面プロとエンドが共同でリノベ 不動産関連事業を展開するひかり生活デザイン(福岡県福岡市)は、建築家やエンドユーザーなどが一緒に魅力ある物件を作る「スマッチテーブル」の活動を本格的に開始する。手掛けるの...
-
道具も自分で作る【スーパークロス職人】にインタビュー、限られた時間と条件で「攻略」を楽しむ
1332号 (2018/10/08発行) 15面もりた屋 森田栄一さん 《Profile》1968年7月5日に宮崎県で生まれる。20代前半で東京都江戸川区のクロス職人に弟子入りし、約10年修業を積む。2001年にもりた屋を創業。店舗やオフィスをメ...
-
高齢者住環境研究所、ケアマネ事務所に飛び込み営業 他社との差別化で顧客獲得狙う
1332号 (2018/10/08発行) 22面・介護に特化したリフォームを行う高齢者住環境研究所・1人のケアマネジャーから一気に顧客獲得を狙う・初回訪問の24時間以内の見積や、介護保険の助成申請も行う 名刺は月200枚近く配布 高齢者住環...
-
HandiHouse project、100坪倉庫に「作りたい」を刺激するラボ開設
1332号 (2018/10/08発行) 3面施主主体の家づくりを文化に 施主による塗装やフローリング貼りのDIYをサポートしながら家を完成させるプロジェクト「HandiHouse project(ハンディハウスプロジェクト)」は、10月に「ハ...
-
東陽住建、200組来場する月1イベントの集客ポイントは?
1332号 (2018/10/08発行) 3面・東陽住建は月1開催イベントで、平均200組の集客・約3000万円を売り上げる・ポイントは飽きさせないコンテンツを用意し続けること・住民の交流の場を提供し、普段から訪れやすいようになっている 1...
-
【連載・売れる仕組みはこう作れ!】「お客様像の設定」と提供できる「価値」
1332号 (2018/10/08発行) 19面売れる仕組みはこう作れ!すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所 Chapter 16 人材採用との共通ポイント 私が代表を務めるラン・リグは、住宅業界に特化してマーケティングと人材の...
-
シンプルで上質、新インテリア建材 ~設備・建材/新商品ガイド (13)~
1329号 (2018/09/17発行) 21面~設備・建材/新商品ガイド (13)~ 開放的なハイドアが特徴 Raffis(ラフィス)LIXIL(東京都千代田区) シンプルで居心地よく、飽きの来ない上質空間を提供するインテリア建材。「Raffi...
-
木耐協、耐震診断実施者にアンケート調査・データを発表
1332号 (2018/10/08発行) 17面耐震補強工事実施率は3割 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(東京都千代田区)は、耐震診断実施者にアンケートを実施、結果を発表した。 調査結果によると、耐震工事実施率は全体の約3割だった。評定1....
-
近江建設、組織再編で改修10億円突破へ
1332号 (2018/10/08発行) 7面・近江建設がリフォーム事業拡大に向け、カンパニー制を導入した・新築部門の3店とリフォーム部門を独立した指揮系統で運営・地域の特性を考慮した提案と、女性社員の産休・育休に備える カンパニー制を導入...







