- トップ
- > 「動画」を含む記事
「動画」を含む記事の検索結果:
-
クリナップ、流レールシンクの技術を「洗面」にも
1217号 (2016/05/24発行) 14面クリナップ 藤本眞一取締役営業本部長 キッチンを中心とした水まわり専業メーカー、クリナップ(東京都荒川区)。前期は、画期的な「流レールシンク」を装備した「クリンレディ」の売り上げ増を実現した。高級キ...
-
危険空き家増加中、管理代行に商機《空き家管理サービス》
1212号 (2016/04/12発行) 20面危険な空き家を減らそうと国は対策に乗り出しているが、民間やNPOでも様々なサービスが登場してきている。 中でも急増しているのが空き家の「管理」ビジネス。業者が家の家主に代わって、定期的に管理を行う...
-
オオサワ創研、水まわり専門店が初年度で1.6億円
1206号 (2016/02/23発行) 19面オオサワ創研(広島県呉市)が昨年1月に開設した水まわり専門店「すいせん工房焼山店」が好調だ。出店から1年間での売り上げは1億6000万円。年間リフォーム売り上げ5億8000万円となった同社の成長の原...
-
ガイソー、2倍の100店体制へ
1206号 (2016/02/23発行) 1面塗装の全国ネットワーク、ガイソーグループ(富山県富山市)は立ち上げ2年目の今年、現在の4割増となる加盟70社を目指す方針を、初の全体総会で明らかにした。 ガイソーは2014年10月にスタートした外...
-
有識者に聞く、販促手法は動画へ 記憶定着率は2倍
1204号 (2016/02/09発行) 3面《テーマ:動画マーケティングの重要性》高い記憶定着率、会社の魅力を伝えやすい ◆今週のゲストコラムニスト◆ハンズシェア斉藤実社長 販促手法は変わる 弊社では、協力業者を簡単に探すことができる「...
-
リスタ、下請け工事店がDIYのウェブショップで10億円
1202号 (2016/01/26発行) 10面下請けの壁紙工事店がネットショップに生まれ変わって年商10億円―――。 リスタ(兵庫県神戸市)はビジネスモデルを大きく転換することで、売上高拡大に成功した。責任者の神本哲史氏は「自分たちが壁紙を貼る...
-
ツクルバ、360度動画でオンライン内覧
1202号 (2016/01/26発行) 18面ツクルバ(東京都渋谷区)が運営する中古リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ)」は、360度動画による物件のオンライン内覧サービスを開始。 360度のオンライン内覧
-
TABATA、リフォーム会社「GRANDILL」を立ち上げ
1198号 (2015/12/22発行) 2面クロス張り替えなど新築の内装工事を主力とするTABATA(神奈川県相模原市)は12月1日、同社のリフォーム部門を独立させたグループ会社GRANDILL(同)を設立した。 左からGRANDILLの田畑...
-
ナカヤマ、全社合同研修会で営業力強化
1197号 (2015/12/15発行) 1面ナカヤマ(埼玉県上尾市)が人材教育を本格化している。11月から営業、現場監督、協力業者が参加する全社を挙げた合同研修会を順次実施。3日間の研修で営業力強化を図る。 全社を挙げた合同研修 人材教育を...
-
安心計画、「Walkin home Plus 4D」来春発売に向けモニター募集
1197号 (2015/12/15発行) 5面安心計画(福岡県福岡市)は、同社の主力ソフト「Walk in home Plus」の新しいサービスとして「Walk in home Plus 4D」(以下「4D」)を開始する。来春の実稼働に向けて、...