- トップ
- > 「作業」を含む記事
「作業」を含む記事の検索結果:
-
【岩建ホームテック インタビュー】全5拠点で売上高15億円超
1406号 (2020/04/27) 20面岩建ホームテック 明道正博 常務 自社塗料、キッチンで信用獲得 埼玉県や千葉県を中心に、リフォーム売上高で前期15億5000万円を記録したのが岩建ホームテック(埼玉県春日部市)だ。自社開発の塗料やキ...
-
長谷川工業、「軽くて丈夫」を追求した脚立 効率高める天板トレー形状
1405号 (2020/04/20発行) 23面脚立 「脚軽」シリーズ 現場での「軽くて丈夫な脚立」ニーズに応え、2012年の発売から30万台以上売り上げる軽量専用脚立。ユーザーの多様化に伴い、安全面・効率化・利用時の心地よさを追求してシリー...
-
ツボイ、電気屋がリフォームで経常6%
1405号 (2020/04/20発行) 11面地獄の戦略策定159日間、赤字からの脱却劇 元々赤字だった街の電気屋。それをリフォーム事業の開始で、経常利益率6%へと改善させたのがツボイ(大阪府枚方市)だ。売上高は現在5億5000万円。リフォーム...
-
《新型コロナ》クラスコ、どうする?テレワークの管理
1405号 (2020/04/20発行) 2面抜き打ちPC画面チェックも 国の自粛要請に伴い、リフォーム業界でもテレワークが進められている。経営者の頭を悩ませるのは自宅作業者のパフォーマンスの管理。賃貸リフォーム事業を手掛けるクラスコ(石川県金...
-
会話内容流出しにくく 新型コロナ感染拡大に伴い、ウェブ会議システムを導入する企業が増えている。しかし、社内で会議を行う場所が不足している。オープンスペースで行うと周りの騒音が気になったり、会話内容が...
-
安全性考慮、ロープアクセスを採用 首都高速道路(千代田区)はこのほど、レインボーブリッジの補修塗装を行った。今回の施工では、錆汁などで劣化が著しかった水平材と柱の南面を改修した。 上:改修前 下:改...
-
施設内は小まめに消毒 新型コロナウイルス感染症予防のために慎重な対策を講じているのがリビタ(東京都目黒区)だ。同社が運営するリノベーションホテル「ザ シェア ホテルズ」では、一部休業にするなどの対応を...
-
【経営力アップ講座】「3K」イメージを払しょくする「新3K」への変革
1404号 (2020/04/13発行) 20面タナベ経営の経営力アップ講座第23回 「3K」イメージを払しょくする「新3K」への変革 住まいと暮らしに関する事業者に向けコンサルティングを行うタナベ経営。今回は、建築業界で働く社員のイメージ刷新に...
-
ぷらす・あるふぁ、多能工でコスト4割減 赤外線カメラやAIもフル活用
1404号 (2020/04/13発行) 20面工期を3割圧縮も 多能工や最新のテクノロジーを活用することで、マンションの大規模修繕工事の費用と工期を大幅に短縮しているのが、ぷらす・あるふぁ(大阪府大阪市)だ。費用を約4割、工期を約3割削減するこ...
-
100平米以下は一律3.1万円 家事代行サービスを展開するCaSy(東京都品川区)は、ハウスクリーニングの新メニューとして、「除菌清掃サービス」を開始した。コロナウイルス感染症の拡大を受けて高まってい...