- トップ
- > 「消費者」を含む記事
「消費者」を含む記事の検索結果:
-
プラン二ングオフィスRoom375、デザインリフォームに勝機
1331号 (2018/10/01発行) 4面消費者、インテリアへの関心上昇 インテリア専門SNSや、おしゃれな家具の紹介サイトが人気を集めるなど、消費者の間でインテリアやデザインへの関心が高まっている。そのような中で、プランニングオフィスRo...
-
【Houzzに学ぶブランド認知度向上ガイド】積極性と柔軟性が求められる時代に
1331号 (2018/10/01発行) 19面Houzzに学ぶブランド認知度向上ガイド (1)専門家に今求められること 前編 インターネットの普及で消費者の情報収集は紙からデジタルへと変わり、時間や場所を問わず新しいサービスを知り、商品を購入す...
-
【先客万来!ホームページ制作講座】「きちんとした」ホームページが必要なわけ
1330号 (2018/09/24発行) 39面先客万来!ホームページ制作講座 vol.2「きちんとした」ホームページが必要なわけ 「ホームページを作りたいが、何から手を付ければいいか分からない」「作ったはいいが、成果があまりないようだ」。そんな...
-
【ショールームリポート】ノベルストーンジャパン、ブリック・漆タイル多数展示
1328号 (2018/09/10発行) 6面可動式パネルで光の表情楽しむ タイルの製造、販売などを行うノベルストーンジャパン(岐阜県多治見市)は、東京都品川区でタイルショールーム「クリエイティブラボラトリー」を運営している。約20坪の空間に約...
-
圓結び、チラシ3万部配布で57件成約 高反響の秘訣は?
1326号 (2018/08/27発行) 22面「専門店」を売りに 「チラシを3万部をまいたら57件成約しました」。こう話すのがふすま、障子、網戸、畳のリフォームフランチャイズ「張替え小町」を展開する圓結び(愛知県春日井市)の内藤俊治社長。 ≪高...
-
オーカベガラスHD、24のガラスECサイト運営で前期年商7億円超え
1326号 (2018/08/27発行) 7面・オーカベガラスホールディングスは、プロ向けにネットでガラス販売・24ものECサイトを運営し、1日300件の問い合わせを集める・プロ経由での取引で価格の下落を防ぐことで、粗利率は65% 9割オリ...
-
《リフォーム産業フェア2018 出展者リポート vol.4》設備建材・業務システム
1325号 (2018/08/20発行) 10面、11面《リフォーム産業フェア2018 出展者リポート vol.4》 7月17日と18日の2日間、東京ビッグサイトにて本紙主催の住宅プロ向け展示会「リフォーム産業フェア2018」が開催された。おすすめの設備建...
-
金吾設備、修繕は「職人」がメニュー表を持って営業
1325号 (2018/08/20発行) 22面年1000件のリフォーム 年間約1000件のリフォーム工事を受注する金吾設備(福井県三方郡)は、修繕については職人がクロージングをする。 職人が持参するメニュー表。これは水洗金具工事の価格表ページ。...
-
【丸尾興商社長インタビュー】商社が壁紙専門店オープン
1325号 (2018/08/20発行) 3面丸尾興商 丸尾高史 社長 静岡市にオープンした輸入壁紙専門店「Wonderwall(ワンダーウォール)」。同店を運営するのは、管材卸商市場で静岡県トップクラスのシェアを誇る丸尾興商(静岡県島田市)。...
-
イズ、見積戦略・粗利はどの科目に乗せる?
1324号 (2018/08/13発行) 23面・イズの、一般的な粗利の乗せ方とは違う特徴的な見積もり戦略を公開・同社は商品、工事費、諸経費の3項目に対して均等に粗利を配分する・契約時の粗利率を28%まで下げられるようにして価格交渉にも対応 ...