- トップ
- > 「建設」を含む記事
「建設」を含む記事の検索結果:
-
施主の暮らしぶり伝えるコラムが2000万円クラスのリフォームに繋がる理由
1465号(2021/07/19発行)3面3時間かけ取材、暮らしぶり伝える平均単価2000万円、受注のきっかけに ロールスクリーンでの映画鑑賞など、必要に応じて夜の時間帯に取材もする 松代建設工業(長野県長野市)はリフォーム売り上げ約3億円で...
-
リフォーム後の住まいで顧客をインタビュー、動画を使ってウェブ問い合わせ増
1465号(2021/07/19発行)3面インタビュー動画で信頼獲得悩みに共感、問い合わせへ YouTubeチャンネルに施主へのインタビュー動画もアップしている YouTubeチャンネルに施主へのインタビュー動画をアップロードしているのがハウ...
-
REMODELA、見積書・請求書をスマホで作成
1465号(2021/07/19発行)7面内装工事のクラウドサービス「リモデラ」の開発・運営をするREMODELA(大阪府大阪市)は、職人や小規模の建設事業者向けの見積書・請求書作成アプリ「リモデラ事務」をリリースした。 スマホ上で見積書の...
-
ワット・コンサルティング、1冊でCAD建築図面を習得
1464号(2021/07/12発行)16面動画解説付きで初心者でも安心 建設業界への人材サービス事業・技術者教育を展開するワット・コンサルティング(東京都中央区)は、自分の力で建築図面を描けるようになることをテーマにした書籍「実務につなぐAu...
-
東横建設、買取再販ブランドを立ち上げ
1465号(2021/07/19発行)5面家族向け、モノトーン基調 リビングライフグループで、木造戸建ての分譲や建売販売を行う東横建設(東京都大田区)は、買取再販事業を強化する。このほど、新ブランド「リノワージュ」を立ち上げた。 第一弾物件...
-
「助太刀」とCCUSが連携
1464号(2021/07/12発行)15面アプリ内で加入情報を表示 助太刀( 東京都渋谷区)は7月上旬から「建設キャリアアップシステム(以下CCUS)」と、建設職人向けマッチングプラットフォームアプリ「助太刀」の連携をスタートする。 業界共通...
-
補助金額最大6000万円の「事業再構築補助金」、リフォーム業界で採択された会社は?そのビジネスモデルを解説
1464号(2021/07/12発行)6,7面6月中旬、事業再構築補助金の第一回公募の採択結果が発表された。緊急事態宣言特別枠は応募数5181者中、採択数2866者、通常枠・卒業枠・グローバルV字回復枠は応募数1万7050者中、採択数は5150者...
-
【実態調査】図面だけ提出はNG!3Dパースや施工事例写真で売上アップ
1464号(2021/07/12発行)10面森住建3パターンの3Dと図面で口説く「要望満たしているか」、3度は質問繰り返す 森住建(岐阜県岐阜市)は2020年9月期のリフォーム売り上げが5億円で、今期は7億円に達する見込みとなった。800万円の...
-
タニタハウジングウェア、「屋根コン2021」作品募集中
WEB限定記事「住宅」「非住宅」など4部門 タニタハウジングウェア(東京都板橋区)は、「屋根のある建築作品コンテスト2021」を開催。同社製品を採用した勾配屋根のある建築作品を4部門で募集している。 「住宅」「非...
-
インフィル、安全に飲める温水を実現
1463号(2021/07/05発行)13面瞬間湯沸かし機能付き水栓開発 住宅機器の設計販売を行うインフィル(東京都千代田区)は、水栓メーカーのカクダイと共同開発で介護施設用の瞬間式電気温水器付きの「ETHICAL水栓」を開発した。今後リフォ...