- トップ
- > 「公共団体」を含む記事
「公共団体」を含む記事の検索結果:
- 8/8 ページ
-
有識者に聞く、新しい働き方「イクボスリフォーム企業同盟」を
1176号 (2015/07/14発行) 3面≪テーマ : 経営戦略として「働き方革命」を起こせ≫「イクボスリフォーム企業同盟」への参加を ◆今週のゲストコラムニスト◆大堀商会 大堀正幸社長 ≪Profile≫1973年6月生まれ。新潟県新発田...
-
「競売不動産取扱主任者」に799名合格
1108号 (2014/02/11発行) 3面不動産競売流通協会(東京都港区)は2013年12月8日に行われた「競売不動産取扱主任者」試験の合格者を発表した。合格者数は799名。受験者数は1949名。合格率は40.9%だった。なお、最年少合格者...
-
「新耐震」でも木造84%倒壊の危険!!
1092号 (2013/10/08発行) 14面日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(以下、木耐協)は、耐震診断の結果等について調査データを発表。28回目となる今回は、「耐震補強工事費用と築年数・床面積が比例していること」「新耐震以降の多くの木造住宅...
-
リフォーム支援制度を検索 住宅リフォーム推進協議会
1088号 (2013/09/10発行) 3面一般社団法人住宅リフォーム推進協議会(東京都千代田区)は、全国の地方公共団体が実施する住宅リフォーム支援制度を検索できるサイトを更新した。これにより今年度に実施される制度が検索できるようになった。 ...
-
耐震改修促進計画 市区町村で93.2%
1088号 (2013/09/10発行) 2面国土交通省は、地方公共団体における建築物の耐震改修促進計画の策定と、耐震改修等に関する補助制度の整備状況について、平成25年4月1日現在の状況を公表した。 それによると、耐震改修促進計画策定済みの...
-
大阪の住まい活性化フォーラム「リノベーション」がテーマ
1088号 (2013/09/10発行) 3面大阪府が中心となって設立された「大阪の住まい活性化フォーラム」は、9月14日にリノベーションに関するシンポジウムを開催する。 第1回目となる今回は、「ちゃんと住まい ―自分軸で編集する住まい選び―」と題し、中古住宅再生の第一人者によるデ...
-
リフォーム支援制度、全国で5447件実施へ
1083号 (2013/08/06発行) 1面国土交通省がこのほど公表した地方公共団体における今年度の住宅リフォームの支援状況の調査結果によると、補助や融資などのリフォーム支援は、全国で5447件の実施が予定されている。昨年度よりトータルで179...