- トップ
- > 「信頼」を含む記事
「信頼」を含む記事の検索結果:
-
赤外線技術向上協会、雨漏り原因を赤外線カメラで発見
1293号 (2017/12/19発行) 7面サーモカメラを使った雨漏り診断指導をする赤外線技術向上協会 戸建て300件、大型施設100件の調査実績を元に解析手法を提供 依頼者からのリピートや依頼を生むことにもつながる 400件の事例を生...
-
ユウト、スナックが外国人向けゲストルームに
1292号 (2017/12/12発行) 12面東京23区で唯一「消滅可能性都市」の宣言を受けた豊島区。区内にある椎名町で、築古物件をリフォームした外国人向けゲストルームが誕生した。これを手掛けるのが、このような空き家利活用プロデュースを行うユウ...
-
Rings+、入居率改善リフォーム好調
1291号 (2017/12/05発行) 5面賃貸管理とセットで提案 昨年9月に創業したリングプラス(栃木県宇都宮市)は、賃貸住宅の入居率改善リフォームを中心に事業を拡大している。 「賃貸管理」を主軸に提案 好調の理由は、賃貸物件の管理を軸に...
-
システムバスのドアの納まり ~住設リフォームガイド~
リフォームセールスマガジン 2017年12月号 -
ジョン石橋ビルダーズ、診断から1000万円受注
1290号 (2017/11/28発行) 9面「改修計画」作成し信頼獲得 インスペクションサービスをリフォーム受注につなげているのがジョン石橋ビルダーズ(東京都世田谷区)だ。同社は改修の相談客に無料の住宅診断を行い、改修すべき箇所と、しなくて良...
-
余裕のある工事日程が必要 ~DIY活用法~
1290号 (2017/11/28発行) 18面260億企業が教える DIY活用法施主参加型リフォームの注意点 これまでの工事全体を請け負うリフォームと異なり、施主参加型の場合には、打ち合わせの段階から注意しておくべきことがあります。 工期の問...
-
LIXIL・TOTO、中期計画に意外な共通点
1290号 (2017/11/28発行) 24面「デザイン」「グローバル」、共に推進 国内大手住設メーカーのLIXILとTOTOが中期経営計画を相次いで発表した。2社が打ち出した戦略は「デザイン」と「世界基準」と同じものだった。両社の戦略について...
-
外装リフォーム営業 私の流儀 (1)
1289号 (2017/11/21発行) 15面 -
シンライズ、営業10倍メソッドを伝授
1289号 (2017/11/21発行) 4面「飛び込み」と「反響」のハイブリッド営業法 反響営業が主流のリフォーム業界において、今の時代に売れる営業マンを育成する取り組みを始めたのが、「すべては信頼のために」を旗印にリフォーム・外壁工事業を展...
-
Shuka Berry、「営業の女王」からアドバイス ~新人は売れる上司に同行すべし~
1288号 (2017/11/14発行) 4面「営業の女王」の異名を持つShuka Berry(大阪府大阪市北区)の代表取締役、長谷部あゆ氏に新人営業マンへのアドバイスを聞いた。長谷部氏は20年以上の営業経験を持ち、住宅リフォーム営業では年間1...







