- トップ
- > 「再生」を含む記事
「再生」を含む記事の検索結果:
-
エアコンの適正稼働モデルを検証、URなどが共同実験
1271号 (2017/07/04発行) 5面快適な低炭素化住宅の実現を目指すための共同研究として、気温予測等にもとづいたエアコンの効率運転のモデルについて検証する実証実験が6月に開始した。参加しているのは都市再生機構(UR、神奈川県横浜市)、...
-
旧刑務所「奈良監獄」をホテルにリノベ
1271号 (2017/07/04発行) 13面今年3月31日に閉鎖された奈良少年刑務所をホテルにリノベーションするプロジェクトが始まった。全国で宿泊施設を展開するソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ(東京都港区)を代表企業とするグループが保存・...
-
UR都市機構、団地の「地域医療拠点化」推進
1270号 (2017/06/27発行) 1面空室に訪問看護やサ高住 UR都市機構(神奈川県横浜市)は、全国の団地再生を強化していく。再生のターゲットは1965年以降70年代前半までに建てた団地の43万戸。同法人のメーンストックだ。 全住戸...
-
インクコーポレーション、「再建築不可物件」を再生
1270号 (2017/06/27発行) 13面リノベ建材のお試し場に 建材開発・販売やリフォーム事業を中心に、年間11億円を売り上げているインクコーポレーション(東京都葛飾区・入江尚之社長)。同社では「再建築不可物件」のリノベーションを手掛けて...
-
共栄ホームズ、リフォーム平均単価は4000万円
1270号 (2017/06/27発行) 12面古材生かした古民家再生 リフォームの平均単価は4000万円。本紙調査で最も高額なリフォームに取り組んでいることが分かったのが共栄ホームズ(富山県富山市)だ。高単価な理由は100坪級の古民家を全面改装...
-
日本ペイントHD、学生が室内塗装を体験
1270号 (2017/06/27発行) 17面空き家の再生、企業とコラボ 日本ペイントホールディングス(大阪府大阪市北区)のペイントブランド「ROOMBLOOM」は、関東学院大学(神奈川県横浜市)と共同し、空き家の利活用推進イベントを神奈川県横...
-
全国古家再生推進協議会、440戸超の古家を再生・収益物件に
1269号 (2017/06/20発行) 18面日本の空き家問題解決を目指す社団法人全国古家再生推進協議会(大阪府東大阪市)は、会員数1500人突破記念キャンペーンを開始した。 「古家再生投資プランナー講座」を実施中 同協議会は、関西・関東で2...
-
コミットコーポレーション、リフォームの感動を動画に
1269号 (2017/06/20発行) 5面完工後に思い出映像プレゼント リフォームや新築が完工した後に、その感動を映像で残してお客さんにプレゼント。こんなサービスを始めたのがコミットコーポレーション(愛媛県松山市)だ。 二つ折りのケースにD...
-
大阪府住宅供給公社、空室解消はDIYで 1万戸超の「団地カスタマイズ」
1269号 (2017/06/20発行) 13面首都圏同様、多数の築古団地を抱えるのが大阪府。大阪府住宅供給公社では、管理する賃貸物件の半数以上、1万2000戸をDIY可能物件とする「団地カスタマイズ」を発表。近年進む「DIY賃貸」の中でも、大規...
-
団地再生事業協同組合、築43年団地をクラシックにリノベ
1269号 (2017/06/20発行) 12面若年層呼び込むプロジェクト開始 建物の老朽化、住民の高齢化など、多数の問題を抱える団地。新しい若い世代を呼び込み、団地の価値をよみがえらせようと活動するのが、団地再生事業協同組合(東京都港区)。団地...