- トップ
- > 「相談」を含む記事
「相談」を含む記事の検索結果:
-
常磐共同ガス、本社キッチンスタジオリニューアル、料理教室再開に備え
1499号(2022/04/04発行)8面都市ガス・プロパンガスを供給する常磐共同ガス(福島県いわき市)は、「創新リフォーム」という屋号でリフォーム事業も力を入れている。事業の年間売り上げは、1億7000万円。昨年、本社に併設しているキッチン...
-
テンシュカク、便利屋FCで顧客との接点を強化
1497号(2022/03/21発行)10面ゴミ屋敷清掃や遺品整理などを手掛けるテンシュカク(和歌山県西牟婁郡)は、昨年7月から便利屋サービス「便利屋七福神」を開始。このほどFC加盟店の募集を始めた。顧客との接点強化や集客に利用できるサービスで...
-
クリーク・アンド・リバー社、「試住」できるVR展示場開設
1497号(2022/03/21発行)10面クリーク・アンド・リバー社(東京都港区)は、建築士・工務店と住宅購入検討者をVR空間で結ぶVR住宅展示場「XR EXPO®」1st.stageをこのほど開設した。場所や時間に縛られることなく、双方を直...
-
リフォームのマッチングプラットフォーム「ヌリカエ」年間流通総額は130億円規模に サービス拡充にあたり業界内から人材募集
WEB限定記事(2022/03/21更新)リフォーム施工会社選びは、リフォーム検討中のエンドユーザーにとって、最も重要な過程だ。施工会社選びが、リフォームの成功を左右すると言っても過言ではない。オンライン化の加速に従い、施工会社選びにマッ...
-
【人材がみるみる育つ研修制度特集】ロープレで営業力アップ、売上4億円伸びた会社も
1497号(2022/03/21発行)6,7,9面リフォームの業績拡大のためには社員研修が欠かせない。実際に商談で困ったケースを想定したロールプレイングを採用する会社など、各社工夫を凝らした取り組みを実施している。 ロープレ強化で売上高1.5倍、「全...
-
空き家問題をビジネスで解消する vol.1 空き家の部材を新築に再利用するプロジェクトを進める、全国古民家再生協会
1497号(2022/03/21発行)17面空き家の数は年々増え続けている。放置すれば景観の悪化や倒壊の危険が高まる。このような社会問題に対して、ビジネスを通じて解消しようと取り組む企業が出てきた。この特集では先進的な取り組みを行う企業をリポー...
-
Sweets Investment、空き家買取再販のノウハウ伝える、コンサルティング事業を開始
1496号(2022/03/14発行)15面「空き家買取専科」の屋号で買取再販を手がけるSweets Investment(静岡県静岡市)がコンサルティングサービスを開始した。空き家の買取再販の成功ノウハウを提供する。対象は事業転換を希望する企...
-
クリエすずき建設、新キャラクターでブランディング!すずめの女の子デザイン「親しみ」PR
1497号(2022/03/21発行)10面リフォーム・新築事業を手掛けるクリエすずき建設(千葉県柏市)は、自社のブランディングや集客として活用しようと、すずめの女の子をデザインしたマスコットキャラクターを考案した。 そのため可愛らしさが溢れた...
-
カインズ、プロショップ「C'z PRO」強化 会員サービスで確定申告や資金調達のサポートも
1496号(2022/03/14発行)20面28都道府県下に226店舗を展開するホームセンターチェーン、カインズ(埼玉県本庄市)。2020年から、プロ向け卸売店「C'z PRO」を開始。昨年11月には東名横浜店に続く2店舗目、品川シーサイド店を...
-
「耐震のことなら何でも聞いて」、年100棟受注の一級建築士事務所は2000年築以前なら診断を徹底
1496号(2022/03/14発行)4面年100件受注、4割が新耐震基準 「阪神・淡路大震災では新築も含め新耐震基準の建物も2割が倒壊しました。その後、2000年6月に耐震基準が改定されるまでの住宅は、その基準ですべて検査する必要があります...