- トップ
- > 「中古」を含む記事
「中古」を含む記事の検索結果:
-
大東建託、戸建て買取再販事業を開始、目標は今年度30棟、その狙いを聞く
1505号(2022/05/23発行)13面大東建託グループが戸建ての買取再販に乗り出した。同社は、賃貸事業領域で保有する顧客基盤や、ネットワーク、仲介力などを最大限に活用すると発表。持ち家志向の顧客に中古戸建て住宅を提供していく。新たな事業展...
-
「新築偏重時代に終止符を」 リフォームでCO2排出最大7割減...三井、住友、東大、リノベるが立証
1505号(2022/05/23発行)1~3面「リフォームこそ最も環境に優しいビジネスだ」と、声高に訴える事業者が出てきている。建替新築に対し、既存住宅を残す方が省エネであることは明白なはずが、エビデンスが示されることなく、いたずらにスクラップ...
-
リフォーム会社がイタリアン料理店を経営!建材を見て触れる体験ショールームとして活用も
1505号(2022/05/23発行)9面リフォーム売上高1億7000万円のKusunoki Holdings(大阪府大阪市)は、カフェ&ダイニング「Debi's Kitchen」を運営している。1ヶ月で最大480~520人が来店し、店内は同...
-
空き家が収益生む賃貸物件に!?トウケンコウ、「空き家まるごとサポート」サービス開始
1504号(2022/05/16発行)11面年商2億5000万円のリフォーム会社トウケンコウ(千葉県千葉市)は「空き家まるごとサポート」サービスを開始した。空き家を所有する顧客の希望に応じ、リフォームを行う。 空き家事例。活用方法に応じてどんな...
-
同志社大学の学生、卒論でホームステージングを研究
1504号(2022/05/16発行)11面大学でホームステージングが研究された。同志社大学(京都府京都市)商学部には、さまざまな産業のイノベーションを研究する太田原準教授のゼミがある。2021年度にはホームステージングを研究、卒業論文を執筆し...
-
3000円修理サービスが買取再販ビジネスの入り口に、生産性上げるOBフォロー、5つのポイントとは?
1504号(2022/05/16発行)1面ビジネスの基本に、LTV(ライフタイムバリュー)=顧客生涯価値を高めることがある。そのためにOB客を定期的に訪問し、何度もリピートしてもらえるような関係づくりを目指す会社は多い。一方、「アフターフォロ...
-
メンテナンスも定価・web完結へ!住環境ジャパン、メンテ専門サイト「Reo Labo MAINTE」をオープン
1504号(2022/05/16発行)9面さまざまな定額制のリフォームを提供する住環境ジャパン(東京都世田谷区)は、住宅のメンテナンスをwebから受け付けるサービス「Reo Labo MAINTE(リオラボメンテ)」を4月から開始した。月10...
-
地域の空き家の「可能性」を見える化、プロジェクトで行政と連携 FANTAS Technology
1504号(2022/05/16発行)7面行政と連携して、戸建の空き家活用に取り組んでいる企業がある。クラウドファンディングや買取再販事業を含め、前期174億円を売り上げたFANTAS technology(ファンタステクノロジー・東京都渋谷...
-
リフォームのチラシで反響率&集客力UP!作成方法や事例を紹介【2024年最新】
WEB限定記事(2022/05/09更新)リフォーム業界基本の「キ」「チラシ」編 リフォーム会社の認知度を高める、集客方法の一つが「チラシ」だ。反響率は1万分の1ともいわれる中、どのように工夫を凝らせば高められるのか。この記事では、有力リフ...
-
「エージェント」型不動産仲介で業績伸ばすTERASSのビジネスモデルとは?
1503号(2022/05/02発行)15面自社で正社員雇用する営業マンはゼロ。それにもかかわらず、成長し続ける不動産ベンチャーがある。2019年に設立したTERASS(東京都港区)だ。「エージェント」と呼ばれるパートナーと連携して仲介事業を手...