- トップ
- > 「増加」を含む記事
「増加」を含む記事の検索結果:
-
開始1年で登録者5万突破!「YouTube不動産」人気の理由とは?再生回数166万超の動画も
1492号(2022/02/14発行)20面開設1年で登録者5万人を突破した、人気の住宅系YouTubeチャンネルがある。インスペクション業務を手掛ける南勝(大阪府大阪市)が運営する「YouTube不動産」だ。だが「開始5カ月は登録者が伸びず、...
-
「未改修中古物件の流通を増やす」、リノベるとクリアルが描く真の中古流通
1492号(2022/02/14発行)15面中古+リノベを軸にリフォーム売上高約68億円のリノベる(東京都港区)は、中古物件のマッチング、流通を強化している。昨年11月、不動産投資クラウドファンディングサービスを提供するクリアル(同台東区)と提...
-
住まいづくりナビセンター、「リフォーム評価ナビ」大幅改訂
1491号(2022/02/07発行)7面住まいづくりナビセンター(東京都中央区)が運営するリフォーム事業者検索サイト「リフォーム評価ナビ」は、2022年10月1日より事業者情報の拡充と、事業者向けの定額制の新プランのサービス提供を行う。 今...
-
買取再販で急成長 年商39億円のリアークスファインドは駅から遠い物件でもリノベで人気の家に
1492号(2022/02/14発行)17面リアークスファインド 大人慶太 社長 買取再販とマンション管理事業を軸に年商39億円売り上げるリアークスファインド(東京都新宿区)。2013年の創業から順調に業績を拡大中だ。東京の23区以外のベッド...
-
【クローズアップ建材・漆喰 】内壁に豊かな表情を生む漆喰で差別化
1491号(2022/02/07発行)18面塗り方によってニュアンスの違いが生まれる漆喰は、新築、リフォームに限らず、差別化提案商材として有効だ。機能性だけでなく、意匠性にも優れた人気の漆喰と漆喰関連の内装材を紹介する。 クローズアップ建材 漆...
-
オンライン集客も強化!広島有力企業マエダハウジングの新戦略をインタビュー
1492号(2022/02/14発行)5面未だコロナ禍は収束の様子を見せない、2022年。広島県の有力企業マエダハウジング(広島市)も、影響を受けた1社だ。「1回目の緊急事態宣言の際に受注がとまりその後再開しても、工期の長い案件は12月決算ま...
-
笑緒一、塗り壁材が新型コロナ99%不活性化を実現
1491号(2022/02/07発行)5面珪藻土で初の立証 笑緒一(わっしょい、大阪府東大阪市)が取り扱う塗り壁材「深呼吸」が、珪藻土で初めて新型コロナウイルスを99%不活性化する事が立証された。 珪藻土で初めて新型コロナウイルスを99%不活...
-
期待通りではNG!「超える」プランを提案する3つのポイント
1491号(2022/02/07発行)14~17面リフォーム経営の鉄則 「プランニング」編 リフォーム経営の鉄則13回目のテーマは「プランニング」。お客さんの好みに沿った案を提案するー。重要なことだが、それだけでは心を掴むのは難しい。受注に繋げるに...
-
改修費を全額負担し人気賃貸に!ルーヴィスが展開する借り上げ再生ビジネスの全容とは?
1491号(2022/02/07発行)2面全国にある賃貸住宅の数は約2000万戸。現在、着工戸数はピークに比べて半分以下となったが、それでも年間30~40万戸ほどのペースで新たな賃貸物件が建築されている。その一方、老朽化した物件が増え、入居率...
-
2022年1月の注目記事5選、経産省担当者に直撃!給湯器遅延続報も
WEB限定記事(22/01/31更新)リフォーム業界のトレンドは何か。企業リポートや特集から、2022年1月の注目記事を記者が厳選。記事の概要を紹介する。 1.最新情報!「給湯器遅延」続報 1489号(2022/01/17発行)3面 昨...







