- トップ
- > 「LAN」を含む記事
「LAN」を含む記事の検索結果:
-
【現調と施工をラクに学べる】スタートセット
WEB限定記事(2024/03/18更新)【5/31迄】→6月末まで延長しました!3,300円の人気書籍と3分で分かる現調ポイント動画集をプレゼント リフォームの現調と施工をラクに学べる書籍セット リフォーム現場において「ヒアリング・現調で...
-
口下手営業マンや感度の高い女性営業の方におススメ「リフォーム提案スケッチ講座」4/11~全4回オンラインで
WEB限定記事(2024/03/18更新)リフォーム産業新聞社では4月11日(木)15時~「施主との会話が弾まない」「クロージングがうまくいかない」などとお悩みの営業の方に最適な「リフォーム提案スケッチ講座」(有料)をオンライン開催する。...
-
【性能向上リフォーム】田中住建、断熱診断とモデルハウスを活用して受注
1593号(2024/03/18発行)7面Vol. 4 田中住建(東京都府中市)は、性能向上リフォームに強みを持つ企業だ。約14年前から年2、3件のリフォームを、紹介だけで行っている。同社の強みは、断熱診断システムを活用した施主への説明と、断...
-
美濃クラフト、凸文字が入れられる車止め
1610号(2024/07/29発行)22面「オリジナル凸文字 車止め」 オリジナルの凸文字が入れられる車止め。無塗装のアルミ鋳物製で、自分で好きな色を塗ることもできる。文字の種類は大文字・数字・記号のみで、最大10文字。書体の変更は不可...
-
【私をつくる7つの習慣】 結果につながる行動の最適化
WEB限定記事(2024/03/15更新)業務を効率的に進める、後輩・店舗の育成・管理、仕事にやりがいを感じられる、プライベートの充実...どれも仕事をするうえで重要なこと。でも、日々の忙しさに追われ、何かを犠牲にしてないだろうか?リフォマ...
-
東日本大震災から13年 耐震リフォーム、取り組みますか? 経営者に聞く【オピニオン】
1592号(2024/03/11発行9面2011年の東日本大地震から13年。先の能登の大地震でも木造住宅の倒壊の被害が相次ぎ、耐震性の向上が求められている。リフォーム事業者は耐震改修に取り組んでいるのか。5人の経営陣に聞いた。 目次 ...
-
プレイリーホームズ、SPCフローリングに石目柄を追加
1599号(2024/05/06発行)18面「ファン・オクロックストーンズ」 SPCフローリング「ファン・オクロック」に、石目柄の新シリーズ「ファン・オクロック ストーンズ」が新登場。 人気のラスティックオーク柄(木目柄)に加え、石目柄の...
-
セントクロス、軽量・小型の消化器具
1616号(2024/09/09発行)19面初期消火救命ボール/エライドファイヤーボール 火災を小さくすることができる消火器の補助器具。炎に触れることで内蔵された消火剤が自動的に周囲に散布される。軽量・小型で女性や高齢者にも扱いやすい。 火...
-
セイキ総業、ネットだけを外せる網戸
1612号(2024/08/12発行)18面「カートリッジ網戸」 部屋の中から網戸のネットだけを取り外して手軽に掃除ができる網戸。 ネットは面ファスナーで固定しているため、簡単に取り外す事ができる。ベリッとはがして、浴室などでサッと洗って、...
-
ニチハ、耐火性に優れたバルコニー下地
1606号(2024/06/24発行)19面「耐火野地板 ベランダくん」FRP防水仕様・硬質木片セメント板 ベランダやバルコニーの下地として使用。延焼・類焼から建物を守る耐火性はもちろん、耐水性、堅牢性などに優れ、工期・費用の短縮を実現。...