- トップ
- > 「差別化」を含む記事
「差別化」を含む記事の検索結果:
-
クラスコ、デザイン力を生かした買取再販の新ブランド「カウリノ」始動
1245号 (2016/12/20発行) 15面クラスコ 小村典弘社長 賃貸仲介や管理ビジネスのほか、全国展開の賃貸アパートリノベーションブランド「リノッタ」のFC事業など、事業の多角化を進めているクラスコ(石川県金沢市)。8月には買取再販の新ブ...
-
リアル、間取り変更可の再販物件人気
1244号 (2016/12/13発行) 15面「リアリノ」ブランドで、中古再生マンションを販売するリアル(愛知県名古屋市)。「名古屋エリアは戸建て志向が大変強い」(片田一幸社長)という状況の中で、年間80戸の販売実績を誇る同社の物件の特徴と、今...
-
ONE TOP JAPAN、ヤマダ電機に出店できる不動産FC始動
1244号 (2016/12/13発行) 13面ONE TOP JAPAN(大阪府大阪市)が行う、住まいの総合サービスのFC事業「ONE TOP HOUSE」が本格展開に向けて動き始めている。ヤマダ電機やユニーと提携することで、LABI1やアピタ...
-
ヌリカエ、塗装の裾野を広げるサイトに
1244号 (2016/12/13発行) 11面『ヌリカエ』は、デジタルコンサルティング事業を手掛けるSpeee(東京都港区)が運営する、加盟企業とエンドユーザーを結ぶプラットフォーム。『塗装』に特化し、専門アドバイザーが電話による丁寧なヒアリン...
-
キツタカ、建具・床材事業を本格スタート
1243号 (2016/12/06発行) 10面キツタカ 橘高勝人社長(中央)と建具プロジェクトのメンバー 畳・襖の総合メーカー、キツタカ(東京都大田区)がオリジナルの建具と床材の事業を本格的に開始した。大手メーカーに匹敵する品質を低価格で実現。...
-
シンヨー、機能性重視で年間100億円
1243号 (2016/12/06発行) 17面シンヨー 安念忠夫常務 マンションの大規模修繕事業で、年間約100億円を売り上げるシンヨー(神奈川県川崎市)。同社の強みは、高い機能性を持つ防水塗装技術。専業事業者として売り上げ拡大を続ける同社の安...
-
大京グループ、ホームステージング事業開始
1243号 (2016/12/06発行) 2面大京グループ(東京都渋谷区)は、不動産の販売力を高めるために、ホームステージング事業を11月8日に本格始動した。 ホームステージングとは、物件の販売開始前に、片付けや掃除、インテリアコーディネート...
-
黄綬褒賞受賞!有識者小林徹氏による、職人育成に必要なこととは?「お客様をファン化できる職人が求められる」
1243号 (2016/12/06発行) 3面≪テーマ: 職人育成≫お客様をファン化できる職人が必要 ◆今週のゲストコラムニスト◆エコ・グリーン設計 小林徹社長 現代の名工として国家認定を受け、黄綬褒賞や内閣総理大臣表彰をはじめとする様々な受...
-
看板プランナーは『ひとさじリッチ』リフォームで差別化を
リフォームセールスマガジン 2016年12月号 -
長谷工リフォーム、大規模修繕と専有部改修で349億円
1241号 (2016/11/15発行) 20面長谷工リフォーム 河合英樹社長 マンション建設の大手、長谷工グループが変わり始めている。これまでは新築のマンション施工を軸としてきた同社だが、実は今グループ内で突出して伸びてきているのが「リフォーム...