- トップ
- > 「Sto」を含む記事
「Sto」を含む記事の検索結果:
-
雨漏り119、「雨漏りを撲滅できたら解散」
1229号 (2016/08/23発行) 4面≪雨漏りゼロ宣言≫第11回 「雨漏りを撲滅できたら解散」 雨漏り119が目指す先 築10年未満のいわゆる新築が雨漏りする時代。雨漏りしてしまった家の瑕疵を探ろうにも、一旦完成した建物は見た目は綺麗な...
-
「求職者と接点をもつ」「入社意欲を上げる」施策とは
1228号 (2016/08/09発行) 5面「求職者と接点をもつ」「入社意欲を上げる」施策とは【vol.26】 有効求人倍率や就業率の上昇に伴い、中小企業の採用活動は厳しさを増しています。住宅業界では、プランナーやアドバイザーといった営業...
-
「パナソニックセンター大阪」刷新
1228号 (2016/08/09発行) 5面パナソニック(大阪府門真市)は、大阪駅直結のグランフロントにあるショールーム「パナソニックセンター大阪」をリフォームに特化した施設としてリニューアルオープンした。 13のリフォーム例を展示し、「自分...
-
森田アルミ工業、斜め掛け可能な物干しロープを新発売
1228号 (2016/08/09発行) 6面森田アルミ工業(大阪府阪南市)は、新型の物干しロープ「STOK Laundry(ストック ランドリー)」を新発売した。 斜め掛け可能な「ストック ランドリー」 同商品は、レールに本体を引っ掛けて使...
-
職人たちの本音...、自分たちだけの利益を考えるな
1227号 (2016/08/02発行) 12面≪職人たちの本音の言葉≫自分たちだけの利益を考えるな 元請け側が自分たちの利益ばかり追求してしまうことで、出てくる問題は根深い。 「下請け」のことを考えない ――元請けに対する不満は。 元請け...
-
アフター対応の中身をチラシにも
1227号 (2016/08/02発行) 7面反響率2000分の1 リフォームチラシ作りの極意【第10回】 チラシを打つ際の重要事項 今回からは3回にわたり、チラシを打つ際の重要事項について説明する。需要事項を把握しているかどうかで、最終的な反...
-
売上、前年比「良い」16pt改善 《リフォーム市場景況感調査》
1226号 (2016/07/26発行) 18面リフォーム市場景況感調査 ≪2016年6月リフォーム実績≫ 6月の景況感は、前月以上に好調ぶりが目立った。売り上げの対前年比は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が58%で、5月調...
-
天井までペイントして隠れ家のような空間に
1226号 (2016/07/26発行) 25面Vol.7 天井までペイントして隠れ家のような空間に 安く、速く、エコにガラリと雰囲気を変えることができる内装ペイント。だが、提案を行うリフォーム会社は少なく、今のうちに取り組みを始めるべき未開拓の...
-
顧客の要望にそったものを生産する考え方
1226号 (2016/07/26発行) 7面ビジネスモデル創造 第7回顧客の要望にそったものを生産する考え方 生産ありきの発想から転換 プロダクトアウトという考え方は、生産ありきの発想で、まずモノを作り、その作ったモノをどう売るのかを考えるこ...
-
完工直前で契約を解除したいと言われたら?
1226号 (2016/07/26発行) 6面Vol.4中小企業が直面する経営の悩みを法律の視点からアドバイスするコラム 《今回のお悩み》 リフォーム工事中のお客様から、完工直前で契約を解除したいと言われました。 理由は他にもっと安く工事で...