有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

リビングスタイル、スマホで家具の試着体験

リビングスタイル、スマホで家具の試着体験

このエントリーをはてなブックマークに追加

自分の部屋に3D商品

 家具を買う前に自分の部屋に似合うかどうかをスマホで試着ー。こんな家具・インテリアのコーディネートを試せるアプリが「RoomCo(ルムコ)」だ。家具メーカー・販売店の3Dシミュレーターなどの開発を手がけるリビングスタイル(東京都新宿区)が
開発し、ユーザー数が増えてきている。

リビングスタイル 自室にバーチャルな家具が自室にバーチャルな家具が

 同アプリの使い方は簡単だ。まずアプリを起動した後、自分の部屋にスマホのカメラを向ける。画面右下に現れる家具のマークをタッチすれば、「ソファ」「リビングテーブル」「チェア」などのカテゴリーが現れ、気に入った家具をタッチすれば、自室が映るスマホ画面の中にバーチャルな家具が現れる。家具のデータは部屋のサイズ感に合うよう自動で拡大・縮小が行われ、向きや位置を変えることができる。AR(拡張現実)という機能を使った家具のコーディネート体験だ。利用は無料。「家具を買う前にどの位置にしようか、どんな向きにしようか、壁紙や床の色合いと合うかどうか、これらを事前チェックできる点がメリット」(井上俊宏社長)。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : 3D アプリ インテリア スマホ リビングスタイル 家具 東京都新宿区

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる