有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

JM、施主がスマホでリフォーム費用を見積りできるアプリをリリース

JM、施主がスマホでリフォーム費用を見積りできるアプリをリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加

要約すると

・JMが、自宅リフォーム簡単見積もりアプリをリリース
・住宅空間を撮影すると、リフォームイメージを自由に作成可能
リフォームの概算見積もりもでき、リフォーム費用を「見える化」


「セルフプラン」アプリをリリース

 店舗リフォームを全国で手掛けるJM(東京都千代田区)が住宅リフォームのサービスを6月から開始する。消費者が簡単に自宅のリフォーム費用を見積もることができる「セルフプランニング」アプリをリリースする。受注促進に活用する。

JM 専用の台座をセットして撮影するだけ専用の台座をセットして撮影するだけ

 同アプリは、スマホ専用の台座をセットして指示に沿って住宅の居室、廊下などすべての空間を撮影すると、自動的にデータがサーバーに取り込まれ、12時間以内に住宅の図面が3DCADの状態で作成されるというもの。取り込んだデータはパソコンに転送することで、消費者自身が壁紙や床の色、壁の移動や住設機器などを自由に変えてリフォームイメージを作成できる。色も自在に作れるほど自由度が高い。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : 3D FC JM アプリ スマホ 年商 東京都千代田区 総合リフォーム 見積

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる