有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

マルミハウジング、インスタで集客に成功

マルミハウジング、インスタで集客に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加

要約すると

・マルミハウジングは、インスタ等を使ったウェブマーケティングが成功している
・ポイントは、ターゲット層に向けた写真のみを厳選してアップロードすること
・ブログやイベント等、集客ツールをターゲット層に向け幅広く展開


 インスタグラムやブログなどSNSやウェブの活用で集客に成功しているのが、女性目線のデザインを得意とするマルミハウジング(埼玉県越谷市)だ。集客のポイントについて建築部・森玲子部長に聞いた。

マルミハウジング イベントの会場となるモデルハウスは、女性をターゲットとしたデザインイベントの会場となるモデルハウスは、女性をターゲットとしたデザイン。
一点物のアンティークなど、他ではまねができないデザインが特徴だ

マルミハウジング(埼玉県越谷市)は、女性目線のデザインでインスタグラムやブログなどSNSやウェブの活用で集客に成功している。 2年前に始めたインスタグラムは、現在フォロワー数1万人を超えるほどの人気を誇っている。同社のモデルハウスに来場する8、9割の人は、インスタグラムがきっかけというほどの影響力だ。

モデルハウス来場のきっかけに

 同社が2年前に始めたインスタグラムは、現在フォロワー数1万人を超えるほどの人気を誇っている。同社のモデルハウスに来場する8、9割の人は、インスタグラムがきっかけというほどの影響力だ。ポイントは厳選した写真のみをアップロードすることと森部長は話す。「フォロワーの約8割は女性なので、かわいい物が好きです。そのため、かっこいい画像をアップすると反応は良くありません」

 また、森部長が10年ほど続けているブログも重要な集客ツールの一つ。1日のアクセス数は600~800人という人気ぶりだ。ブログをきっかけとして会社のホームページへ問い合わせがくることもあり、そのうち6、7割の人が成約へとつながっている。 

建築部 森玲子部長 建築部 森玲子部長

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる