有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

【データでわかるリフォーム市場vol.6ユーザー(1)】世帯年収は650万円前後で推移リフォーム資金は上昇、平均241万円に

【データでわかるリフォーム市場 vol.6 ユーザー(1)】世帯年収は650万円前後で推移 リフォーム資金は上昇、平均241万円に

このエントリーをはてなブックマークに追加

リフォーム資金が増加傾向

 国土交通省が発表した「平成30年度住宅市場動向調査」によると、直近の2018年度のリフォーム資金の平均は、241万円と、3年連続の増加となった。このうち、自己資金率は84.5%の204万円。

リフォーム資金の平均(全国)

 グラフを見ると、リフォーム資金額のピークは2009年度の320万円。これは前年度のリーマン・ショックで落ち込んだ分の揺り戻しによるものと推測される。その後は200万円台を緩やかに増加傾向だ。

 都市圏別では近畿圏が低い傾向にあり、2018度は首都圏が286万円、中京圏が263万円、近畿圏が131万円と、100万円以上の差がついた。首都圏は2年前の204万円から80万円以上も上昇し、これが全体の平均を押し上げる形となった。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる