新ブランド「キッチン専科」好評
ミタカ工房(群馬県前橋市)のキッチンリフォームが好調だ。以前は年間50台だった販売は、倍以上の113台まで伸び、単価も50万円から80万円にアップしている。北屋敷司社長にキッチンリフォーム獲得のための戦略を聞いた。
入口に最も安価なキッチンを展示。奥へ行くにつれて高価格帯の商品を並べている
好調の要因は、昨年3月に「キッチン専科」という新ブランドを立ち上げたこと。コンセプトは、「子育て後の奥様方が人生を充実させられるように応援する」。具体的には、キッチンを変えることで「料理が手軽になる」「掃除が楽になる」「収納に困らない」など、家事の負担が軽減できる。そうしてできた空き時間に好きなことをして過ごしましょう、といった流れだ。余暇を楽しんでもらうために、温泉旅館のペア宿泊券や銀座の高級寿司店の食事券が抽選で当たるキャンペーンも開催している。
カギとなるのは、どれだけ家事が楽になるのかを体感できる自社ショールームの存在だ。店内にはLIXIL、クリナップ、タカラスタンダード、パナソニックのキッチンを計7台展示。入口に最も価格が低い商品を設置し、奥に行くにつれて価格が高い商品を見られるように並べることで、価格が変わると機能やデザインがどう変わるのかを分かりやすくしている。さらに、「引き出し収納」「シンク」など9つの項目について、各商品の特徴を★、◎、〇とキーワードでまとめ、価格順に並べた一覧表も作成し、来店したユーザーへの説明に使っている。
この記事の関連キーワード : LIXIL キッチン リフォーム キッチン専科 クリナップ ショールーム タカラスタンダード チラシ パナソニック ミタカ工房 リフォーム 売り上げ 収納 家事 総合リフォーム

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1660号(2025/08/11発行)25面
-
1660号(2025/08/11発行)9面
-
1660号(2025/08/11発行)2面
-
1660号(2025/08/11発行)1面
-
1660号(2025/08/11発行)4面