「DARWING Hakobelude」
着用して作業している様子
サポーターやコルセットなどの医療用品を開発・販売するダイヤ工業(岡山県岡山市)は、重量物運搬や、中腰の姿勢維持をアシストする「DARWING Hakobelude(ダーウィンハコベルデ)」を販売している。独自の空気圧式人工筋肉を用いることで持ち上げ作業をアシスト。約800gと軽量、かつ柔軟性を実現した。
装着方法は、リュックサックを背負うように腕を通して、バックルをとめるだけ。数十秒程度で着用可能だ。重い荷物を持ちあげる際などに使用することで、腰を落とした時にはゴムが伸び、起き上がる時には収縮力が発生して上半身を起こしてくれる。空気の量を調節することでパワーや、アシスト力の調整機能も備える。装着したまま、休憩などを行えるように人工筋肉をオフにすることも可能だ。
「体に悩みをもって仕事されている方が多く、満足に仕事ができなくなってしまう、職を変えなければならなくなってしまうことがあります。そんな人たちに利用してもらうことで、好きな仕事ができる、休まずに働けるようになっていただければいいと考えています」(新市場開拓部門、粕井康平氏)
薄型設計で体に密着したデザインで狭い場所での作業にも適している。電力を使用しないため雨でも利用可能。手洗いでの洗濯も行える。価格は8万5800円。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1666号(2025/09/29発行)1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,21,23,24,25,27,28面
-
1665号(2025/09/15発行)4面
-
1665号(2025/09/15発行)7面
-
1665号(2025/09/15発行)3面
-
1665号(2025/09/15発行)5面