有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

CO広報養成所、企業の広報活動代行

CO広報養成所、企業の広報活動代行

このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebook、Twitter、Instagramなどの運営を代行し、企業の広報活動を手助けしているのがCO広報養成所(北海道札幌市)だ。ステークホルダーと良好な関係を築くためにコミュニケーションを重視し、ファンづくり、ブランディング、認知度向上に特化した広報PRを行う。

リフォーム産業新聞イメージ画像18_テレワーク

CO広報養成所

SNS運営代行を始める際には、広報責任者と担当者を交え、ターゲットの確認、SNS運営の目的、最終目標、投稿ルールなどを明確化してから開始する。サービスの1つとして行っているのが文章のリライト。写真または動画と簡単な文章を送るだけで伝わりやすい内容に書き直す。その際、よく見られているタグの追加、写真の修正なども行う。ブログ記事をそのまま、要約することも可能だ。

サービスの2つ目が毎月提供する広報に関するアドバイス。毎回、担当者を教育しながらPR活動ができるような情報を提供。追加料金を支払うと写真撮影ポイントについての指導なども行う。

「広報活動をすることで会社の存在、どんなことをやっているのか知ってもらうことが大切です。最近ではYouTubeチャンネルの撮影・編集の依頼も多くなっています。会社の雰囲気を知ってもらう、どんな活動をしているかを広めて興味をもってもらうなど、目的に合わせた動画の作成を行います」(佐藤靖子代表)

SNS運営代行の価格は初期費用が3万円。1アカウント最大月20投稿と、毎月1回の広報アドバイスがついて月額3万円。依頼は最短半年から受け付けている。

この記事の関連キーワード : CO広報養成所 Instagram SNS Twitter YouTube 広報

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる