リフォーム業界ではDX(=デジタル技術による変革)が進んできた。しかし具体的に何をすれば良いのか。例えば職人の人事評価を効率化するツールの導入や、オンライン商談に取り組む企業がある。
NEXTAGE GROUP
職人の技術を可視化、人事評価に「カオナビ」導入
アフターメンテナンスを手がけるNEXTAGE GROUP(東京都港区)は、職人領域での人事DXとしてタレントマネジメントシステム「カオナビ」を導入している。

「カオナビ」では、職人ごとの技術を工事の種類別に可視化した。例えばある工事について、1人でできる、教育中、未着手、といった教育の進捗を記録。それを工事種目ごとに、電気工事、屋根裏、床下、太陽光、エコキュート・IHなどで個別に入力する。経験した現場、工事件数も記録していく。
また中堅以上の職人の教える技術も測るため、教える側による自己評価、教わる側からの他己評価を「カオナビ」上で集める。
この記事の関連キーワード : DX NEXTAGE GROUP アフターメンテナンス オンライン トップニュース ナサホーム 職人
最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1672号(2025/11/10発行)1面
-
1672号(2025/11/10発行)1面
-
WEB限定記事(2025/11/05更新)
-
WEB限定記事(2025/11/05更新)
-
1671号(2025/11/03発行)13面








