立冬を過ぎて街は徐々に冬の装いが進んでいるが、すぐに訪れる屋外シーズンに向けて、庭をはじめとした外まわりスペースをライフスタイルに合わせた自分好みの空間に整えよう。
クローズアップ建材 エクステリア 最新デザイン
エクステリアデザインの代表格は、ウッドデッキとフェンスだろう。ただ、そこでくつろぐにも、隣家や道路からの目が気になっては落ち着かない。フェンスの一部を目隠しタイプにしたり、スクリーンを追加したりといった方法がある。また、室内からの眺めとして、フェンスそのものを風景にするべく木調のフェンスやラティス、軽めのアルミなど、植物や塀の色合いと調和を意識するのが良いだろう。室内との連続性でいえば、植木やポットの色をそろえる、間接照明、ガーデンチェア、シェードなどを室内インテリアと連動させることで、空間が一体化したおしゃれな庭づくりができる。
ウッドデッキや庭では、ドッグランスペースをはじめペットとの時間を過ごすニーズも高い。その場合、犬猫などが逃げ出さないようにフェンスの高さを調整する、熱中症対策の日陰スペースや段差解消のためにスロープを設置するといった、人間にも優しい機能面を忘れずに両立させたい。
- 愛犬の身体に優しい専用人工芝
- ペットターフPro[フィールドマジック]
-
人工芝全面で排水が行えるよう、裏面には特殊コーティングが施され、排水のスピードは一般的な人工芝の約20倍。おしっこや雨が芝に溜まらないので、寝転んでも汚れにくい。1平米あたり2万7725本もの高密度な芝で、足腰にも負担をかけずクッション性が抜群。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1655号(2025/07/07発行)9面
-
WEB限定記事(2025/07/03更新)
-
1654号(2025/06/23発行)25面
-
1654号(2025/06/23発行)31面
-
1654号(2025/06/23発行)21面