Make House(東京都港区)は、AIプランニングサービス「sumai design」を開発。2024年7月より加盟店への提供を開始する。
2024年7月にサービス開始
AIが実際に作り出したプラン
同サービスは、同社が提供している住宅商品「S」シリーズを対象にしたもの。プランニングに関するロジックをマシンラーニングさせることで、要件にあった木造住宅のプランをAIが自動生成する。
具体的には、要件を入力すると住宅プランがAIで自動生成される。詳細条件でさらに項目を選択すると、違うプランを何度でも生成可能だ。また、表示されたプランの部屋をクリックすると、部屋のレイアウトが可変する。クリックすれば何度でも可変するので、さまざまなパターンのレイアウトを確認できる。
同サービスは、AIの学習機能によって利用を重ねるごとにプランニング精度が向上していく。ブラウザ上で利用できる仕様にすれば、施主自身がパソコンでプランニングを行えるようになる。同社は住宅購入の際、初期段階となる「プラン提案」をなくすことを理想に掲げている。
この記事の関連キーワード : AI Make House プランニング

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)31面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
1654号(2025/06/23発行)25面