ユーザーに最も好まれるインテリアの雰囲気は「塩系」―――。自宅の改装や模様替え写真が100万枚以上紹介されているウェブサービス「RoomClip(ルームクリップ)」は、ユーザーから投稿されたこれらの写真を分析し、2015年に話題となったインテリアのキーワードベスト10を発表した。今、最も旬なインテリアキーワードは「塩系インテリア」だった。
塩系インテリア
足場板や流木が評判
塩系とは何か。ルームクリップを運営するTunnel(東京都文京区)の川本太郎執行役員は「白やグレーの淡いトーンのベーシックなアイテムを選び、部屋の余白にお気に入りの雑貨やドライフラワーを少々という感じ。引き算のインテリア」と話す。人気のアイテムは薄目の色合いの「足場板」や色素が薄い植物「エアプランツ」、飾り気のない「流木」など。
薄めのトーンのアイテムを組み合わせて、飾らず、かつ生活感も希薄というのが「塩系」インテリア。「断捨離や『持たない暮らし』『ミニマリスト』といった言葉に象徴されるような、本当に必要なもの以外は手放していくという流れが背景にある」(川本執行役員)

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
WEB限定記事(2025/07/03更新)
-
1654号(2025/06/23発行)25面
-
1654号(2025/06/23発行)31面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)21面