- トップ
- > 中古住宅・リノベーション
- > 中古住宅の個人間売買サイト「Houselogシステ...
ハウスログ(東京都中央区)は、中古住宅の売り主、買い主をマッチングさせるオンラインサービス「Houselogシステム」を開始した。

中古流通の新しいシステム
特徴は、不動産の売り主が自宅写真をサイト上にアップロードして、購入希望者に対し自宅の魅力をPRできる点。部屋のどんな部位でも自由に、何枚でも画像を投稿できる。
同社では、リフォームした部分やインテリアのこだわり、窓からの眺めなどを紹介するように推奨している。また販売価格も自分で設定して公開できる。
中古物件を探している買い主は「Houselogシステム」上に売り主がアップロードしている画像やコメントを通じて好みの物件を選べる。画像にコメントでき、売り主とコミュニケーションをとれる。
実際に物件の中を見たい、売買契約に進みたい場合は、同サイトに提携している不動産会社が仲介を行う。成約した場合、一定の料金がハウスログの収益となる。
サイトには既に80物件ほどが投稿されている。例えば千葉県鴨川市にある築20年のマンションでは、70平米の2LDKの間仕切りを取り除き、広い1LDKにしたリビングや窓から海が見える眺望などの画像を投稿している。
槇太郎社長は「不動産を売ろうと思ったときには、まず不動産会社に行くのが普通ですが、それとは別の選択肢を提供したいと考えました。売り主自身が自分で自分の住まいの価値を表現できる中古住宅のマッチングプラットフォームを作っていきたい」と話す。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)29面
-
1654号(2025/06/23発行)23面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
1654号(2025/06/23発行)36面
-
1653号(2025/06/16発行)13面