有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

Wondershake、1300超のDIYレシピをサイトで公開

Wondershake、1300超のDIYレシピをサイトで公開

このエントリーをはてなブックマークに追加

 女性向け情報アプリ「Locari(ロカリ)」を運営するWondershake(東京都目黒区)が「DIY」をテーマにした情報サイト運営に乗り出している。インテリアや収納、アクセサリーなどをDIYできるように、作り方などの「レシピ」を無料で紹介する情報サイトで、名称は「Creon(クレオン)」。事業責任者の山田光氏は「1300~1400件のレシピを公開しています。DIYのクックパッド的なものと捉えてもらえれば分かりやすい」と話す。

Wondershake サイト「クレオン」サイト「クレオン」

 利用方法はまず自分が作りたいレシピを検索。クリックすると材料と手順が書かれており、DIYの参考にすることができる。例えば「工具は不要!ボンドで簡単すのこ棚」といったメニューでは、材料の欄に「すのこ」だけでなく、売っている店である「キャンドゥ」やウェブショップのリンク、さらに「4枚で432円」といった価格まで出ている。道具の欄にははさみ、木工用ボンドが必要だと示され、その後、(1)すのこのフチをマスキングテープで縁取りします、といった作り方の記事が展開される。「特にDIYでは材料がどこに売っているのかという情報が欠かせない。だからメーカー名や価格なども記載している。作れない、というハードルを下げたい」

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : DIY Wondershake アプリ インテリア 収納 東京都目黒区

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる