・シェアリングテクノロジーでは、ネットを活用した集客に成功
・リフォーム会社とのウェブマッチング事業で売り上げは約31億円
・今後は「生活110番」という、200サイトの総合サイトに注力する
特集:リフォームをネットで売る!
チラシやイベントなど、リフォーム会社の集客はアナログが主流。だが、ネットをうまく活用することでさらに多くの集客に成功するケースが出てきている。どんな手法なのか、リポートする。
アクセスは月300万件
篠昌義 代表取締役共同経営者
「運営するサイトには月300万件のアクセスがあります」。こう話すのはシェアリングテクノロジー(愛知県名古屋市)の篠昌義代表取締役共同経営者。同社はウェブでリフォーム相談を大量に集客することに成功している企業の一社。問い合わせの数はなんと1日に3,000件。集めた案件は全国の提携企業に仲介、携して営業を行い、サービス提供に至るというモデルだ。このウェブマッチングビジネスで売り上げは約31億円。前年比1.8倍の伸びで急成長中だ。今期はさらに2倍の63億円を計画しているというから驚きだ。
約200あるサイトのうちの1つで、雨漏りに悩むユーザー向けのサイト

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1659号(2025/08/04発行)4面
-
1659号(2025/08/04発行)7面
-
1658号(2025/07/28発行)12面
-
1658号(2025/07/28発行)12面
-
1657号(2025/07/21発行)3面