有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

花岡建装、見積書に改修部位の写真を添付成約率が10%から35%に上昇

花岡建装、見積書に改修部位の写真を添付 成約率が10%から35%に上昇

このエントリーをはてなブックマークに追加

花岡建装(熊本県熊本市)は見積書を工夫することで、成約率を10%から35%へ伸ばした。以前は、施工項目とその金額のみを書いた1枚の見積書だった。だが、現在は現場調査に行った際に撮った写真を書類に添付。掲載する写真は、建物全体はもちろん、高圧洗浄をする場所を写したものもある。雨樋や軒天井、庇は場所ごとの写真を添付し、1つ1つ使用する塗料や塗装等の説明を記す。屋根は写真と共に耐久性に関する説明、劣化に対する対策も書いてある。見積書では、それぞれの費用を平米ごとの単価と総額を出す。戸建て住宅1件で説明書は16枚ほど。

花岡建装 家の全景から高圧洗浄を行う場所まで添付家の全景から高圧洗浄を行う場所まで添付。洗浄時の水圧まで記入してある

この見積書の作り方は、他社との交流の中で学んだ。同社は3つのグループに所属している。麻布(愛知県春日井市)、日本塗装名人社(愛知県名古屋市)、塗装ボランティア団体の塗魂ペインターズだ。「団体に所属することで、たくさんの塗装業に携わっている人に会うことができます。そこで、塗装に関しての知識や技術を学ぶことができてとても有意義です」と花岡賢社長は語る。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる