- トップ
- > 「不正」を含む記事
「不正」を含む記事の検索結果:
- 1/7 ページ
- 次へ
-
今月の数字『7』
1652号(2025/06/09発行)9面最終回 皆様こんにちは。リフォーム営業活動標準化委員会です。今月の数字は『7』。質の高い現地調査を実施し、お客様の信頼を勝ち取るために、最低限揃えておきたい「必須ツール」の数を表しています。 調査品...
-
日本住宅保全協会、「保険請求相談員」講習を開始 1年で1000人の受講目指す
1636号(2025/02/10発行)5面火災保険の利用を支援する日本住宅保全協会(東京都港区)は、設立15年目を機に加盟制度を改定する。加盟金を0円とし、新たに「保険請求相談員」の講習を2月10日より開始。適正な火災保険の利用を促進していく...
-
FLIE、スマホひとつで入退室 集合住宅を簡単キーレスへ
1621号(2024/10/21発行)5面不動産DX支援事業を展開するFLIE(東京都中央区)は9月10日、スマート入退出管理サービス「Smaview2.0」の提供を開始した。新築賃貸物件の内見やマンスリーマンション管理、施工管理など鍵を使っ...
-
先進的窓リノベ2024事業、工事写真撮影アプリで申請が1週間短縮
1614号(2024/08/26発行)5面既存住宅の窓やドアを断熱リフォームする際、補助金を支給する「先進的窓リノベ2024事業」(環境省・予算1350億円)では、今年度から「工事写真撮影アプリ」を試験導入している。同事務局はこのアプリの使用...
-
環境省幹部、窓リノベ補助金「1350億円消化目指す」
1603号(2024/06/03発行)13面開口部の改修に最大200万円の補助金が出る「先進的窓リノベ事業」には、5万4724社の事業者が参加し、2023年度内に予算の9割を消化した。今年度も、予算を35%増の1350億円に増やして継続実施中だ...
-
もれなく全員にQUOカード500円分プレゼント! リフォーム業界従事者様限定アンケートキャンペーン
WEB限定記事(2024/04/22更新)リフォーム会社の今、そしてこれから業界の集客状況のリアルを大調査! 新大陸(静岡県浜松市)は全国600社以上の工務店・ハウスメーカー・住宅会社様の「Webでの集客アップ」のサポートを行っている。今...
-
先進的窓リノベ事業、3事業者の参加拒否 交付申請時に不正
1597号(2024/04/15発行)3面国の補助金「先進的窓リノベ2024事業」の事務局は、不正を行なった3事業者の参加を拒否すると発表した。 事業者名は非公開。事務局によれば、いずれの事業者も2023年度内に終了した「先進的窓リノベ事業」...
-
窓リノベ補助金で不正、野村工務店にペナルティ
1596号(2024/04/08発行)3面国の補助事業「先進的窓リノベ事業」(経産省・環境省)の事務局は、野村工務店(大阪府交野市)に対して、交付決定の取り消し、さらに窓リノベ事業者としての登録停止処分を課した。事務局によれば、同社は2件の交...
-
「内窓の価値伝える同時提案が必須」OKUTA×MIMA×ホームテック×YKKAP【窓座談会】
1596号(2024/04/08発行)10,11面申請が始まった先進的窓リノベ2024事業。昨年よりも予算を350億円上増しし、1350億円という過去にない事業規模で行われる。そこで、本紙では昨年から窓リフォームを推進する3社の有力リフォーム会社とメ...
-
勤怠管理に顔認証が追加 不正打刻問題を解決
1594号(2024/03/25発行)14面ソリューション事業を展開するデジジャパン(東京都港区)は、クラウド勤怠管理システム「Touch On Time」のオプションに顔認証打刻「Facee」を追加した。 同システムは、リアルタイムで勤怠状...