- トップ
- > 「中小企業庁」を含む記事
「中小企業庁」を含む記事の検索結果:
- 1/2 ページ
- 次へ
-
安心計画、学生デザインの施設完成 CAD活用した1位の作品
1569号(2023/09/18発行)5面安心計画(福岡県福岡市)は、九州産業大学と連携して、学生が制作したグループホームのデザイン案を競う「Ghー1グランプリ」を昨年3月に開催。1位に選出されたデザイン案を採用した「YOKATOKO南片江 ...
-
事業承継、考えていますか? 5人の経営者に聞く【オピニオン】
1568号(2023/09/11発行)7面社長の高齢化や後継者不在による廃業が増加の一途を辿り、「2025年問題」といわれる。リフォーム業界も例外なく、中小企業を中心に多くの経営者がこの問題に直面するだろう。事業承継をどうするか。5人の経営...
-
アドベンチャーワン、リノベの補助金相談サービスを開始
1542号(2023/02/27発行)3面オフィスリノベーション事業「内装王」を手がけるアドベンチャーワン(福岡県福岡市)は、補助金・助成金申請のサポートと工事を組み合わせたサービスを開始した。 対象は金銭的な不安を抱えている事業者。同社は中...
-
「災害発生時こそリフォーム事業が必要」山正、BCP策定しリスク管理
1526号(2022/10/24発行)12面水道工事業とリフォーム事業を手掛け、年商2億円の山正(富山県氷見市)は、リスク管理を進めている。非常時においても損害を最小限にとどめ事業を継続できるよう、BCP(事業継続計画)を策定。この計画は、中小...
-
人材の流出を防止せよ!リフォーム会社の「社員満足度向上」3つの鉄則
1457号(2021/05/17発行)1,2面リフォーム会社にとって人材の離職は最大の経営リスクだ。離職防止のためには、従業員満足度向上が欠かせない。近年、リフォーム業界でも従業員満足度=ES(employee satisfaction)向上に取...
-
【経営力アップ講座】健康経営を打ち出し採用に成功
1448号(2021/03/08発行)5面タナベ経営の経営力アップ講座第35回 健康経営を打ち出し採用に成功 人手不足の打開策 今回は中小企業庁の事例にもなっている関東の建設会社A社について書かせて頂く。 A社では人手不足の慢性化に対する打開...
-
「事業再構築補助金」売上減少の中小企業に最大1億円補助
1446号(2021/02/22発行)10面リフォーム事業者も対象 令和2年度3次補正予算で中小企業の支援に4兆7000億円が組み込まれることが決まった。その目玉が、3月に公募開始予定の中小企業庁による「事業再構築補助金」で、総額1兆1485億...
-
事業継承M&Aプラットフォーム「ビズリーチ・サクシード」(ビジョナル・インキュベーション運営)は、中小企業庁の事業継承補助金公募に関するオンラインセミナーを4月30日から5月29日まで「YouTub...
-
《データで考える「職人不足」》新型肺炎が加速させる「職人不足」
1405号 (2020/04/20発行) 15面データで考える「職人不足」vol.1新型肺炎が加速させる「職人不足」 建設業界に特化した民間調査研究機関「ConTech総研」は、建設業界で深刻化する「職人不足」についてデータを用いた検証を進めてい...
-
休業に対する助成金も用意 日本政府は、新型コロナウィルス感染症による経済への影響拡大を受けて、事業者の資金繰りについて総額1兆6000億円規模で支援することを決定。複数の支援策を用意している。今回は...