- トップ
- > 「環境」を含む記事
「環境」を含む記事の検索結果:
- 1/302 ページ
- 次へ

-
【オピニオン】 補助金は追い風か?
1672号(2025/11/10発行)15面ここ数年、省エネにつながるリフォームの大規模な補助金事業が実施されている。補助金はリフォーム業界にとって追い風になっているのか、リフォーム会社の経営者に本音を聞いた。 目次 意義は大きいが、違和感...
-
サンゲツのグループ会社クレアネイト、西日本に壁紙製造工場を竣工
1672号(2025/11/10発行)2面サンゲツ(愛知県名古屋市)は10月、グループ会社のクレアネイト(東京都品川区)の壁紙製造の新工場「クレアネイト東広島事業所」を開設した。東日本と西日本に製造拠点を分散することで、災害トラブル発生時に...
-
社員の交流促す第2社屋が完成 新たなリフォーム生み出す場に
1672号(2025/11/10発行)1面研究所をイメージした四角い箱のような外観 神奈川県内でリフォーム事業を展開し、年間約2000件の施工を行っているさくら住宅(横浜市)が10月、本社の裏に新築木造2階建ての第2社屋「SAKU.LAB(さ...
-
【クローズアップ建材・室内空気環境改善】良質な住まいに欠かせない「よい空気」
1671号(2025/11/03発行)21面空気は無色透明だが、暮らしの上で、あらゆる生き物にとって健康を左右する重要なものだ。環境に配慮しながら、その循環を意識しよう。 クローズアップ建材 室内空気環境改善 11月9日は、その語呂合わせ(いい...
-
ドアーズ、外装工事の全国請負開始、B向けワンストップサービス
1671号(2025/11/03発行)5面顧客と施工店を結ぶマッチングサービス「外壁塗装の窓口」 外壁塗装を検討する顧客と施工店を結ぶマッチングサービス「外壁塗装の窓口」を展開するドアーズ(東京都港区)は、9月にBtoB向けの新サービス「外壁...
-
水回りメーカーとの連携を強化、紹介案件のリフォーム増加につなげる
1671号(2025/11/03発行)2面性能向上リノベ強化へ営業プロセスの効率化を推進 カナジュウ・コーポレーション(神奈川県横浜市)は2026年9月期のリフォーム売上高を前年比4%増の12億円を計画し、性能向上リノベーションを強化する...
-
4号特例縮小から半年、戸建てリノベ市場に影響 審査に3ヵ月の会社も
1671号(2025/11/03発行)1面改正建築基準法が4月に施行され、4号特例が縮小された。戸建ての改修をする際に「大規模改修」に該当する場合は、確認申請が必要になる。現場からはさまざまな声が上がってきた。 4号特例縮小で現場に影響階段...
-
マーケと営業が連動、不動産参入3期目で1.5億円「ハウスドゥ 東習志野」Delta companyの戦略
1670号(2025/10/27発行)19面「ハウスドゥ」に加盟しスタートダッシュに成功 vol.61 企業リポートDelta company 千葉県習志野市で「ハウスドゥ東習志野」を運営するDelt acompany(デルタカンパニー)。同...
-
築33年の旧カラオケ店をホテルに改修、エイジング塗装など塗装技術生かす
1670号(2025/10/27発行)23面壁をコンクリート調に塗装し、その上からゴールド系の塗料でエイジング塗装を施した 改修前 塗装会社の中村塗装(長崎県長崎市)はこのほど、「Hotel URO(ホテルウロ)」を開業した。同物件は約10年...
-
【リフォーム会社のSNS活用術11】憧れより「共感」が刺さるインフルエンサーマーケティング
1670号(2025/10/27発行)21面生活者のリアルな声がブランドに SNS上での情報発信が当たり前となった今、インフルエンサーの活用はリフォーム会社にとっても有効な集客手段です。共感とリアリティを軸に、顧客との距離を縮める戦略が成果...





