このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

プレカットリフォーム研究協会、児童養護施設の高校生を大工に育成し就労支援

紙面ビューアーはこちら

プレカットリフォーム研究協会、児童養護施設の高校生を大工に育成し就労支援

このエントリーをはてなブックマークに追加

進路支援、人手不足に対応へ

プレカットリフォーム研究協会(神奈川県座間市)は児童養護施設の高校生の支援を行っている。このほど、NPO法人の三徳(同)を設立した。支援内容は、児童養護施設の高校生に建設・リフォーム業界の仕事を紹介したり、アルバイト体験を提供する進路支援だ。

プレカットリフォーム研究協会 現場で活躍する子供たち現場で活躍する子供たち

同協会は、リフォーム工事における人手不足や労働環境の過酷さ、施工コストの高騰、近隣トラブルといったさまざまな問題の解決を図ることを目的に設立した。主要商品である「プレカット工法」は、リフォーム現場の規模や形状に合わせて工場であらかじめ加工した資材を用いることで、施工期間やコスト、粉塵などを大幅に削減できることが特徴だ。運営はリフォーム会社の三光ホーム(同市)で、同社社長で協会の代表理事である豊崎道則氏が三徳の代表も務める。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
閉じる