住宅ローンを借りた家庭の6割余が、子供の教育費とローン返済の両立に不安を感じている―――。
日経BP社(東京都港区)の共働き子育て家庭向けのWEBメディア「日経DUAL」による住宅ローンの借り方、返し方に関する意識調査で明らかになった。
同調査は「日経DUAL」の読者347人を対象にインターネットでアンケート調査。すでに住宅を購入した人に「住宅購入時に悩んだお金のこと」を聞いたところ、7割以上が「家の購入予算(ローン返済額)は無理のない金額か」ということで悩んだと回答。
教育費と住宅ローンについてどう考えているか
住宅ローンを借りた人へ、「子供の将来の教育費」についての質問では、「将来、教育費とローンの返済が両立できるか心配」と答えた人が62%に上った。自由回答欄でも「年々教育費が増えてきて返済が大変」「教育費が重なるタイミングで家のメンテナンスが必要となったら、教育費としての貯蓄費用を回さざるを得なくなるのか心配」「教育費ピークと金利上昇が重なったらどうなってしまうのか心配」といった悩みが多く寄せられ、解決方法のアドバイスを求める声があがっていた。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
WEB限定記事(2025/09/16更新)
-
1664号(2025/09/08発行)17面
-
WEB限定記事(2025/09/08更新)
-
WEB限定記事(2025/09/08更新)
-
1664号(2025/09/08発行)7面