- トップ
- > 家電・ホームセンター
- > 《需要創造特集》「ぷちDEリフォ」でトイレ1000...
「リフォームの潜在ニーズをどのように掘り起こすか」。業界の最大テーマであり、実現できている企業は少数に限られる。ところが、さまざまな業種に目を向けると、需要の掘り起こしに成功している企業は無数に存在し、急成長を遂げているところも多い。テーマごとに"異業種企業"と"リフォーム会社"の2社を紹介する。
【テーマ1】 顧客創造
≪家電量販店≫ エディオン
家電量販店のエディオン(大阪府大阪市)が全くリフォームを考えていない人に商品を販売するため、昨年4月から始めた小規模設備交換「ぷちDEリフォ」が好調だ。
現在、トイレ、レンジフード、洗面化粧台の3種類の商材を扱うが、特にトイレの販売台数が伸びており、月間1000台目前まで迫っている。
「ぷちDEリフォ」の商品化は、年間約8万台販売する温水洗浄便座を買う顧客に、トイレを売れないかと考えたことがきっかけだ。温水洗浄便座は家電商品なので、耐用年数は約10年。つまり、トイレを設置して少なくとも10年は経過している顧客が多い。そのため、最新のトイレを提案すると引き合いがあるのでは、という発想が生まれた。実際に販売を開始すると初月で500台の契約に結び付いた。
お客さんは、トイレ交換をすると50万も60万もかかると考えていた人が大半という。そもそもリフォームを考えていなかったため、知識がなく、工事も長いのではという考えも多い。そこに、トイレを12万9800円で、しかも半日で交換できるという提案がニーズの掘り起こしにつながった。
トイレは温水洗浄便座購入希望者に提案
レンジフードが5万
ほかにも、レンジフードは、レンジフードのフィルターやコンロを買いに来た人に「4万9800円から、3時間で交換できる」のキャッチフレーズで販売。現在では平均月400台を販売し、12月の販売台数は約1000台となった。また、10月から始めた洗面化粧台は、洗濯機交換との同時提案で月3000台の販売数となっている。
「2月くらいからはビルトイン食器洗い機も販売します」と近藤誠一郎マネージャー。これは、現在使っている食器洗い機を最新の商品に交換する提案だ。
昔は扉が、フロントオープンタイプであったが、今は引き出し式が主流であり、食器が入れやすく、さらに出しやすくなっている。壊れたまま、どうしていいかわからないユーザーもいるとのことから、交換需要があるとの考えだ。
同社の「ぷちDEリフォ」取り扱い店は9月末時点で327店舗(サンキュー除く)。そのうち、水まわりのパックリフォームは209店舗で扱う。リフォーム売上高は前期が344億円。今期は30.8%増の450億円を狙う。
≪異業種≫ 仕事旅行会社
誰もが子供の時に、なりたい職業をもっていた。ある子はお菓子屋さん、またある子は花屋さん、将来夢の職場で働く姿を想像したものだ。「仕事旅行社」(東京都品川区)はそんな昔の夢を実現する、全く新しい旅行仕事旅行を提供する会社として3年前に誕生した。案内するのは、さまざまなプロの職場。あるときはカメラマン、またあるときは能楽師など、実際の現場を体験できる旅を提供している。
「もともとサラリーマンをしていまして。転職しようといろいろな仕事を見て回ったんです。そんな体験を提供できたら面白いなと」。田中翼社長は立ち上げのきっかけをこのように話す。最初に設定した職場旅行は、美容室と整体師と、カタログギフト会社の3種類。WEBでPRするも3カ月間は全く反応がなかったそうだ。
その後、徐々に利用者が増えてくると共に、新しい旅行先を開拓した。「作詞家」「飴細工職人」「照明デザイナー」、まだまだある。「ネイチャーガイド」「神主」「宮大工」「占い師」など、現在の旅先は80カ所弱まで拡大した。これらは、すべて仕事旅行社のスタッフが自らの足で探し出し、体験し、構築していった。月に5、6件ほどその数は増えており、「1000単位にしたい」と田中社長は構想を語る。
法人で、研修としての利用も
職場旅行をする人のニーズはさまざま。「憧れの職場を体験したい」「いろいろなプロの職場を見ることを楽しみたい」「セカンドキャリア先として考えたい」など、仕事先として本気で考えている人もいれば、単純に楽しみとしての参加もある。年代としては20代から30代が多く、女性が6割となっている。最近は法人での研修利用も開始した。
「要は他業種を見ることで発想力を豊かにしたいなど、1DAY出向という名前ですが仕事旅行を企業研修に利用してもうおうという考えです」(同社長)
今後は、47都道府県で仕事旅行ができる体制を構築するほか、旅先での参加者採用も構築していく。
費用は1~2万円。1日で完結できるものがほとんど

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1653号(2025/06/16発行)1面
-
1641号(2025/03/17発行)1面
-
1637号(2025/02/17発行)1面
-
1636号(2025/02/10発行)1面
-
1634号(2025/01/27発行)8面