日本インテリアファブリックス協会(NIF、吉川一三会長)は、今年度より実施される「窓装飾プランナー」資格制度について詳細を発表した。
窓装飾プランナーはカーテン、ブラインド、スクリーンなど窓回りの設備品について、消費者向けに適切な提案とアドバイスを行う窓装飾の専門家。NIFによる認定制度で、経歴・年齢・性別・国籍等を問わず、誰でも受験できる。
第1回試験の申込受付期間は6月2日~7月18日。希望者は「受験申込ガイド」を入手し、添付の専用書式で申し込む。受験料は1万3000円(税別)。
試験は9月3日に全国5都市(札幌・東京・名古屋・大阪・福岡)で実施される。合格発表は10月末日。合格者は11月4日~12月5日の間に資格登録を行い、正式に「窓装飾プランナー」の有資格者の認定を受ける。登録料は7000円(税別)。
試験内容は窓装飾プランナーの業務、接客と販売、窓装飾の目的と種類、採寸・取り付け・縫製依頼などの基礎知識が中心。マークシートと記述(作文)の2部構成で時間は120分。試験内容に沿った公式テキスト「窓装飾プランナーBOOK」がある。
「窓装飾プランナーBOOK」B5サイズ340ページ、4000円(税別)。NIFサイトから購入可能。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)23面
-
1654号(2025/06/23発行)19面
-
1652号(2025/06/09発行)1面
-
1651号(2025/06/02発行)2面
-
1651号(2025/06/02発行)5面