- トップ
- > 不動産・デベロッパー
- > 中古物件の個人間取引を実現、不動産の「フリマ化」目指す
サイト名:Fair Market(フェアマーケット)
中古不動産の仲介、買取再販事業、リノベーションなどを手がけるワッフル(東京都中央区)は、不動産取引プラットフォーム「Fair Market(フェアマーケット)」をリリースした。マンションオーナーと購入検討中ユーザーが、直接的に売買に向けた交渉や入札ができるシステム。
プラットフォーム「Fair Market」の仕組み
物件を売りたいマンションオーナーはエステートテクノロジーズ(東京都渋谷区)の開発した最新AIで適正価格を査定してもらう。サービスページでマンション名と部屋番号を入れるのみで金額が出る。オーナーは査定価格をベースにもっと高く、といった調整をすることもできる。さらに同社の売却オペレーターが、必要な情報の確認・調査を行い、サイトに物件情報が掲載される。
エステートテクノロジーズの先行サービス「Dr.Assetレコメンダー」に登録した約7万人の不動産購入希望者へ物件情報を発信する。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1656号(2025/07/14発行)21面
-
1656号(2025/07/14発行)4面
-
WEB限定記事(2025/07/08更新)
-
1655号(2025/07/07発行)8面
-
1655号(2025/07/07発行)4面