有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

スペースRデザイン、築39年の賃貸を商店街に

スペースRデザイン、築39年の賃貸を商店街に

このエントリーをはてなブックマークに追加

 福岡県福岡市で、空いたテナントスペースに商店街をつくって、地域を活性化する取り組みが注目を集めている。これを仕掛けたのは、賃貸リノベーションを行うスペースRデザイン(福岡市)。寂れた地域をセルフDIYで盛り上げる活動をリポートする。

清川リトル商店街には5カ月で2000人が訪れた
清川リトル商店街には5カ月で2000人が訪れた

月1.5万円で店が持てる

 築39年の大規模賃貸物件「新高砂マンション」。今年3月、その1階にある元店舗スペースに「清川リトル商店街」がオープンした。

 スケルトン状態のまま残された広いスペースには、11個の色とりどりの小屋がある。これが「モバイルハウス」と同社が呼ぶ、商店街の店舗。駄菓子屋やマッサージ店、アジア雑貨ショップなど、様々な店舗が立ち並んでいる。

 店舗スペースは1坪。ホームセンターで購入すれば4万円で揃う木材で作られている。

 店舗の借り主は、まず自らこの小屋を組み立て、その後ペンキで塗装したり、扉を取り付けるなど、セルフDIYで自分の店舗をカスタマイズしていく。店主のほとんどはDIY初心者だが、店主同士でノウハウを共有しながら、個性的な小型店舗が次々に作られている。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : DIY イベント スペースRデザイン リノベーション 地域 福岡県福岡市 集客

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる