有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

新型HEMS、スマホで使用料チェックも可能因幡電機産業

新型HEMS、スマホで使用料チェックも可能 因幡電機産業

このエントリーをはてなブックマークに追加

 因幡電機産業(大阪府大阪市)は、HEMSの新製品「エムグラファ-Lite」の一般販売を開始する。

 同製品の特徴は3つ。1つ目はオンラインで、住宅での電気・ガス・水道の使用量のチェックが可能な点。チェックする際はスマホなどインターネットに接続できる端末を使用する。インターネットを経由するので、屋外での利用も可能。

 各エネルギーの使用状況は時間別、計測回路別など様々な条件で確認できる。内容はグラフで視覚的に表示される。チェック機能の利用には、ナビ・コミュニティ販売(岐阜県岐阜市)が提供する無料オンラインサービス「エコナビランド」への申し込みが必要。

 2つ目の特徴はコンパクトなサイズ。計測コントローラー本体の大きさは高さ125mm、幅89mm、奥行き40mm。分電盤のボックス内に収めやすい大きさになっているため、施工が簡単。計測できるのは電力で計7点、水・ガスで計2点。

 3つ目は、「ECHONET Lite」に対応したエアコン、照明器具などの家電を宅外から操作できる点。「ECHONET Lite」は国内でのHEMSに関する標準規格として経済産業省に認定されている。

 同製品は2月25日~27日に開催される「第5回エコハウス&エコビルディングEXPO」にて展示予定。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる