有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

1/35の家屋模型、イメージ作りや配置相談にアイ・ビー・アイ

1/35の家屋模型、イメージ作りや配置相談に アイ・ビー・アイ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 アイ・ビー・アイ(東京都品川区)は、大人向け自由創作家屋ブロック「仮想空間IKKEN-YA」をバージョンアップし、今年6月から販売を開始した。

7年かけてバージョンアップ
7年かけてバージョンアップ

 同商品は、床や壁構造など各種プラスチックブロックを組み合わせ、約35分の一のスケールでオリジナル家屋模型をつくることができる。ブロックなので、各パーツの取り外しが簡単なので、創作途中のやり直しや変更も自在だ。

 今回バージョンアップした新商品は、「床構造」「壁構造」「外壁パネル」「アクセサリー」など8種類を用意。その他、洋式ドアや引き戸、車庫シャッター、折り返し設計が可能な階段などのアクセサリー部品も追加した。色のバリエーションは、屋根5色(内瓦3色)や外壁6色、内壁2色、床材7色あり、購入時に選択が可能。ガラス壁の提供を開始したことで、ガラス張り部屋やビルも作りやすくなった。価格は3万8500円(税込み)。

 許逸賢社長は「床構造に壁構造を差し込んでいけば、細かい作業が苦手な人でも家の骨格が作れる。なるべく本物に近い寸法で開発されたおもちゃだが、本物の建築物のミニチュアとしては対応しきれない部分もある。2004年のテストマーケティング時では、工務店さんが施工主様にラフな間取りシミュレーションツールとして使っていただいた実績のほか、贈答用やインテリアの一部としてメーカーなどにも喜んでいただいた。施主の方のマイホームのイメージ作りや取り外しができるブロックを生かして配置の打ち合わせなどに活用してもらえたらうれしい」と語る。

この記事の関連キーワード : アイ・ビー・アイ アクセサリー ドア ミニチュア   引き戸 模型

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる