有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

SFAJapan、展示会でカカロニがネタ披露、特製ネタで商品を周知

SFA Japan、展示会でカカロニがネタ披露、特製ネタで商品を周知

このエントリーをはてなブックマークに追加

9月17、18日の2日間、東京ビッグサイトで開催したリフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2025」内のSFA Japan(東京都中央区)ブースで、お笑いコンビのカカロニが、同社の排水圧送ポンプを題材にコントのネタを披露した。登場時間になるとブース前には人だかりができ、栗谷さんとすがやさんが「トイレと自分」をテーマに実演すると、聴衆は大いに沸いていた。

30万円でトイレ新設

ステージでは、栗谷さんの自宅でネタづくりをする際に、すがやさんの「トイレが近い」のが悩みだと告白。あまりに回数が多いのでリビングにトイレを設置したいという栗谷さんに対し、すがやさんは「配管や排水の問題があるし、そんなの無理だろう」と突っ込むと、栗谷さんは「SFA Japanのサニアクセス3なら、排水や配管なくても自由な場所に設置できるんだよ。排水圧送ポンプがあれば大掛かりな工事がいらないんだよ」と、同社商品の名前を挙げた。

続いて、配管からトイレを新設する場合は工事費が100万円程度かかるが「サニアクセス3」だと30万円程度、工期も通常工事だと1週間程度が1日で完了することを紹介。「明後日テレビでサッカーの試合を離れずに観たいし、それならソファに6個くらい作ってもらおうかな。浮いたお金で、植村花奈さんを呼んで『トイレの神様』を歌ってもらいたい」と言うと、会場は笑いに包まれていた。

SFAJapanの出展ブースのステージに立つカカロニSFAJapanの出展ブースのステージに立つカカロニ

トイレの概念が変わる

──SFA Japanの商品を知った感想を教えてください。

栗谷:トイレを身近に感じ始めましたね。それまでは、駆け込むところとかあまり良いイメージがなかったんですが、SFAさんを通じて、トイレってこんなに身近な存在なんだと再認識しました。実家の2階にはトイレがないんですが、どこにでも設置できるなんて、にわかには信じられないですね。家の作り方が変わるというか、すごく革新的なことをされているなと思っています。

すがや:夢が広がりますね。たとえば、お店をしたいと物件を探す際に、トイレの配管はここ、と決められた状態から他の配置を考えないといけなかったのが、自由なレイアウトからトイレも配置できるわけです。あと、店内にはトイレが作れないから共用に行かないといけない所も多いですが、トイレが自由に設置できるなんて楽しいし、素敵です。

栗谷:駅から家まで歩いていて便意を催してしまい我慢できないときに、オートロックと玄関ドアを二度開けるの面倒なので、オートロックの外にトイレがほしいですが、物理的にはそれも叶いそう(笑)

──2日間、SFA Japanのステージに立ってみていかがでしょうか。

栗谷:ふだんは屋外でやることが多いので、何より涼しくて良かったです。他ブースで出展する方々が、休憩時などに見に来てくれたのがすごいと思いましたし、嬉しかったですね。ここに来るとトイレも家具も壁も、家に関するすべてが揃うのを感じながら楽しんでいましたよ。

すがや:出展者の方々にとっても情報共有の場なんだというのを実感しました。自分の会社だけで家が建つわけではなくて、あの会社のあれと組み合されることで住まいが良くなる、ということを考えていらっしゃるのを感じられたので、われわれも歩いてワクワクしました。

ステージを沸かせたカカロニと同社社員ステージを沸かせたカカロニと同社社員

芸人起用で集客契機

──今回、お笑いコンビのカカロニを起用したのはどのような背景からでしょうか。

日本法人として、住設流通網での販売 を始めた2012年から毎年出展していますが、「これがあれば暮らしと住まいがこんなに変わる」という、リフォームがもつ無限の可能性とともに、展示会でイノベーションが生まれればと思っています。本来、皆さん展示会は知らない商品を知るために来られているわけですが、知っていただくためには「なんだか楽しそう」という工夫も必要だと感じていました。そこで、エージェントの方に紹介いただいて、現場の弊社営業社員 が強く勧めるカカロニのお二人にお願いしようということになりました。

──カカロニのお二人は、どのように商品について勉強されたのでしょうか。

私からエージェントの方に1時間くらいレクチャーしたのですが、飲み込みが早くて、そのままお二人に伝えてもらいました。その後に某所でネタの作戦会議をした際に見せてもらいましたが、とくに直すところはないどころか、自分の家に トイレを増設するくだりなどバッチリでした。

──来年以降など、今後の展望がありましたら教えてください。

「カカロニだから見に来たいと思った」という方もいらっしゃいました。お二人の実演がなければ集客に苦労したかもしれませんし、とても良かったと思っています。来年も、盛り上がる何かをやりたいですね。例えば雑排水専用の大容量ポンプ「サニスピードプラス」からシャンパンタワーのようにして排水が注がれるような展示はいかがでしょうか笑。 お酒はダメですが、他に何か効果的なものを使って、圧送により流れている様子が分かる演出ができればと思っています。

同社の荻野雄仁代表同社の荻野雄仁代表

会社概要

SFA Japan

会社名 :SFA Japan
代表者名 :荻野雄仁
本社所在地 :東京都中央区
設立 :2011年
従業員数 :11名
資本金 :9997万円
事業内容 :排水圧送ポンプユニットの製造および販売

カタログはこちらから

お問合せはこちらから

商品情報はこちらから商品情報はこちらから

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる