有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

ペット専用くぐり戸、冷暖房効率UPで省エネに

ペット専用くぐり戸、冷暖房効率UPで省エネに

このエントリーをはてなブックマークに追加

 犬や猫の室内飼いが増えるにつれ、ペットとの暮らしに配慮した製品が続々と登場している。中でも注目を集めつつあるのが、専用の出入り口を設けたペットドアだ。扉を閉めた状態でペットが自由に部屋を出入りできるため、開閉の手間が省け、室内の冷暖房ロスも防げる。

内からも外からも通れる、ペット専用のくぐり戸内からも外からも通れる、ペット専用のくぐり戸。
使わない間はマグネットで揺れを抑える
写真提供/大建工業

扉を閉めたまま自由に出入り

 犬や猫の室内飼いで不便なのは、ペットが部屋を行き来するたびにドアを開けなければならない点。開放したままでは、エアコンなどの熱効率が大きく下がる。

 ドアに専用のくぐり戸が付いたペットドアなら、扉を閉めたままでもペットが自ら扉をくぐって出入りできる。動物ものびのび過ごせるうえ、飼い主も無駄なドアの開け閉めの煩わしさから解放される。

挟まれてもケガをしない安全仕様

 ペットドアを選ぶ際にまず注意したいのが、開口部のサイズ。340mm×200mm程度が一般的で、これは猫や小型犬ならほぼ問題なく通れるサイズだ。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : YKK AP くぐり戸 インテリア ドア バリアフリー ペット 三協立山 大建工業 省エネ

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる